マツコの知らない(ウソ)キャッチャーの世界へようこそ。
Twitter世間には「人目をひくさま。印象的で記憶に残りやすいさま。」(広辞苑 第七版)を、「キャッチャー」と書く人がいます。
2021年1月から3月までのツイートから、ポップでキャッチャーなものを集めてみました。
日夜Twitter世間に現れる数々のキャッチャーが、単なる変換ミスの「控え」なのか、不動の「正捕手」か、はては殿堂入りする「生涯一捕手」レベルなのか、半信半疑を楽しむための用例集でございます。
それも目いっぱいはしょってしまえば、
なんでキャッチャーなの?
— 丸井みつば (@mitsuba_bot) December 8, 2009
で終わる話ではあります。
キャッチャー? 画像はcommons.wikimedia.orgより
ポップでキャッチャーなツイートたち【2021年Q1】
通常のTwitterタイムラインとは反対に、日時の古い方から順に並べました。
きーろさんの絵はポップでキャッチャーで元気になるです!ときはまさんのはエモーショナル!違った良さみがあると思います
— マロア (@maroa39) January 6, 2021
今がホットなポップでキャッチャー!
ボクです☆ミ#フェアドル https://t.co/s8o2MYSlNV pic.twitter.com/UVkQn8yIfP— 琥珀 (@k089_10) January 8, 2021
ポップでキャッチャーなメロディがあれば凄いことになりますね☺️✨
— 世界のOZAWA (@yuji_bakenshi) January 9, 2021
まず挨拶代わりにって感じだよね。
キャッチャーでポップだけど遊びと見せ場と技術が詰まってる。
ストラトだね。— 父ロッケン (@utechiluckysoa) January 10, 2021
If you’re too shy(Let Me Know)
Guys
Bagsy Not In Net選べない..選びきれない ひとまずはNOACF中心でポップでキャッチャーな曲になってしまう#The1975の好きな曲3曲あげると君が寝てる姿が好きになる
— ばーちー犬民 (@inhfutyan36rtdd) January 13, 2021
(今日の音楽 John Cale / Vintage Violence)70年、1st。
Lou reedと喧嘩別れし、Velvetsを
去った後にリリースされた
ソロアルバム。
ジャケから前衛的な内容だと思われそうだが、キャッチャーでポップなアルバム
そこに被さるCaleの伸びやがて美しい
ヴァイオリン(ビオラ?)の音が
素晴らしい。 pic.twitter.com/tNUMpD1Lfb— Spaceman 85 (@floatsinspace85) January 16, 2021
びっくりした~”一緒にStart”って歌詞がある✨
ポップでキャッチャーな曲だね❣️トゥギトゥギかっこいいhttps://t.co/kOY8AdTPum https://t.co/uOaPPIjbkK pic.twitter.com/iGcaUs331a— *erika* (@8686_chan) January 26, 2021
⚠️ネタバレ注意#ロク漫備忘録
ピコピコピュンピュン✨キャッチャーでポップな曲でキラキラしてました
MM1:見っけ
CTMMQ:海とピンク
NE:ロック御三家あたりDE漫遊記
HOR:草野さん、最近ハムスターを買い始めました✨
リクエスト:あなたの好きなロックドラマー
今週もありがとうございました✨— 星屑と歌う鳥美術館@旧はいばら美術館 (@haibaraqumin) January 31, 2021
ゴールデンでスカンク体質などどいうポップでキャッチャーなコピーをつけられる顔面ギリシャ彫刻のりゅせさん#VS魂 #藤井流星
— りゅーち (@ryu_chi_west) February 11, 2021
さユりさん、かみさまリピートしてました。
オカルトとかなんか目に見えないものって、
目に見えるものに嫌気がさした時に信じたくなったりするものだって思ってて、そんなこの世ならざるものに触れたい感情をポップなサウンドでキャッチャーにまとめた楽曲という印象を受けました!⛩
— あまやどり (@amayadori_oto) February 12, 2021
フュージョンが好きで、特にTrix好きな人ならとても合うはずです!
ポップでキャッチャーな曲が多いですよ^ ^ https://t.co/JDpkXGQ7JU— 33-FlyingColors (@54R800F) February 13, 2021
#拡がれ一日一曲運動#自分が刺さった曲
EARTHSHAKER- Radio Magic (1984)EARTHSHAKERといえばMOREといった感じですが、私はこっちのポップでキャッチャーな感じの方が好きかな^^
昔はカラオケでよく歌ったな^^https://t.co/bBoqT0AmRW— ゆき吉 (@yukikichi99) February 14, 2021
♪なんとなーく~ 反応してみました。
GBAのポケモンピンボール ルビーサファイアやってるけど面白いなこれ
ピンボールそのものが面白いし、そこにポケモンのポップでキャッチャーな演出加わるのすごく楽しい
— モチモチの木と申します (@abereizi852) February 22, 2021
この頃のほうが絵柄よくね??
キャッチャーでポップじゃない?? pic.twitter.com/V7I7GpIMGb— きよ (@GtAcro) March 3, 2021
キャッチャーくそわろた
捕球すな— きよ (@GtAcro) March 4, 2021
一希君、改めておはよう
今日もよろしくね
The Killers
オルタナティヴ・ロック口ずさみやすいロックサウンドを壮大に鳴らす4ピース・バンドなるほど❤️
YouTubeで聴いたよポップでキャッチャー⭐️シンセ音⭐️ロックにフレッシュに爽快感のあるサウンドだよ pic.twitter.com/3Mj5yqsdgV— mai (@honey8ppey) March 4, 2021
〆のはずが、A面もたなかったんで、インドの青鬼で〆!
B面1曲目のWAITが始まったら、飲む。
LAメタルっぽいけど、そこまでキラキラじゃなくて、ポップでキャッチャー、ハスキーなボーカルに、テクニカルなギター、良いバンドだな~。
青鬼は、わりとヘヴィーなビールなんだけど、まぁ、いっか pic.twitter.com/4l6gGGP7Vg
— ヘンプ@8938&4572 (@hempinvester) March 11, 2021
うん(^_^) 買った 笑
全部、明るくてポップでキャッチャーな曲だね、自分はポップで明るい曲からハードでダークな曲まで何でもO.K.よ✌3曲あるうち【それでもOK!!】と言う曲が1番好きかな(^_^)
— ロザ(リォ)@閻魔の三号生死天王墓場は死ぬまで入らない… (@zwdBqbaQK9SnBv0) March 15, 2021
双子くんの曲のノリが好きすぎる…
ポップでキャッチャーな感じすごい良い…
弾けるようになりたいなぁ— しぇる (@yuuuuuudayoo) March 15, 2021
カラッとしてシュワっとしてポップでキャッチャーなイメージ #FIZZYPOPSYNDROME ほんとに素敵なタイトルだしジャケもあの優しいかわいい感じが合っててとても好き
今日は 月と太陽だけ
最後しっかりオチこちらこそありがとうございます#秋山黄色 #bayfm— ありぺ (@8WtzprnQeeTlhWX) March 16, 2021
『東京』PEDRO:悲しみも嬉しいも全て愛していくから この惑星で生活を続けるんだ~♪ / キャッチャーでポップで素敵な曲。最近 頭の中で ループループループ が止まらない… 季節柄 少々 おセンチなのかも…〆 pic.twitter.com/nmVFvjNLXE
— Tokyo Borderless TV (@tbtvtwit) March 27, 2021
ポップでキャッチャーなジャニーズWEST
特定の人物を指す用例が複数ありました。
ポップでキャッチャー(笑)なアイドルになってくれてありがとね
— ニーナ (@nixxna07) February 13, 2021
またでたポップでキャッチャー笑
自称あんま嫌われないタイプ重岡大毅
たしかに、しげがどうしても好きだ
しげのふざけても芯の優しさが心にくるんだよな…#bayじゃないか— さゆき (@sigejunwest) February 14, 2021
bayじゃないか聴きました!
ポップでキャッチャーな重岡くん、
大好きやでꕤ*。゚( *ˊᗜˋ* )ꕤ*。゚
元気出ました!ありがとう!
(*˘︶˘人)♡*。— reirei (@happy_reirei) February 14, 2021
当人は「ポップでキャッチー」と言っているようです。
ジャニーズWEST重岡大毅「こんなポップでキャッチーなやつモテるでしょ」幼少期のモテエピソードに反響 (3/3)|ザテレビジョン(2020/12/17付)
レギュラー放送のワンコーナーでマツコ・デラックスさんに紹介するなら、これぐらいでしょうか。
大長編・キャッチャーな音楽談義(2021年1月・2月)
あとは2時間スペシャル用です(ウソ)。
キャッチャーだけどコードがオシャレ難しい
— はく (@hak2hack) December 31, 2020
コトバンク>デジタル大辞泉のキャッチーの解説に「特に音楽で、旋律が覚えやすいさま。」とあるように、キャッチャーもまた、音楽関連の話題に多く使われます。
片端から集めるとどえらい分量になってしまいましたが、珍しく「キャッチャーならいくらあってもいい」と嫁が高く評価していますので、抜粋せずに「池の水ぜんぶ抜く」スタイルで進めます。
2021年1月
音楽のお供は、クイーンズライチのアルバム「エンパイア」、2巡目。なんてキャッチャーな楽曲だろう。当時のメタルのよいところがぎゅっと詰まっているようなアルバム。 pic.twitter.com/3NsDmgTrQ9
— のぶのぶ (@nobunobuak) January 1, 2021
白日 Real1
曲はキャッチャーだけど内容はReal1屈指のリサイタル殺し
現在開催中のユザイベの課題曲です(‘ω’)(PR)
ベスト更新ならず⎛´・ω・`⎞評価素点36.6/40.0#ノスタルジア#ノスタルジア手元動画#ノスタルジアリサイタル部#レウルピアノコンクール pic.twitter.com/FplzJVYRKD
— れうる@なってしまった (@Leull_curry) January 4, 2021
えーこれなんて36年前なの?思えない!今見てもこんなお洒落でカッコ良くてキャッチャーで憂ったええ曲描くバンドないやろ→贔屓目whttps://t.co/RpArDklmWD
— megrin’21 (@menchan1130) January 8, 2021
https://t.co/TbEsu9P7Po
エデンブリッジ-オールライトアニュートゥモロー
オーストラリアのシンフォニックメタルバンドなんだがキャッチャーすぎない曲が多くて良くも悪くも地味だ。しかしメタルの世界にとって派手な装飾を削るのはとても重要なコトだ思うぞ— ヘヴィメタルのbot (@HeavyMetal364) January 8, 2021
改めてフルで聴いて、この曲はキャッチャーさとかトンチキさとかがめちゃくちゃ頭に残るけれど、同時に至極真っ当なこととか乙女というか人間の純粋な欲求とか歌われてたり、曲はべらぼうに格好良いし、アクセとかメイクとか、ビジュアル最高だし、すごいな。https://t.co/kqMuLlezaM
— エモ (@emhns) January 8, 2021
テレビで流れたかっくいーBGM
苦労して泣きながら調べるのスキーやけどあっさり見つかった…耳馴染みがいいキャッチャーな音楽って自然と気分上げてくれるからスキー
コントゥアーズのDo You Love Mehttps://t.co/fOWVBsqhpt
— mks557 (@mks557) January 9, 2021
いや、キャッチャーってわざとやで?
アポと思た?思わんといて!
— mks557 (@mks557) January 9, 2021
銀魂ED部門第10位に入った、あゆみくりかまきの『反抗声明』です
バナナ❗サラダ❗ホウレン草のキャッチャーなフレーズど聴いたら元気になる一曲となっております‼️https://t.co/DVhyctu7RW— まぶしゃんMMR.MTG (@zakii_hiro) January 10, 2021
aikoさんのこの複雑だけどキャッチャーなメロディと独特なコード進行ってとても思い付かないし本当天才的だと思います(^o^; #関ジャム
— デューク・北郷 (@DukeKitago56527) January 10, 2021
冷静に聴き返すと、それはそれで楽しいしあの頃の記憶が蘇ってくるんだけど、ハチャメチャ音頭はかなりハチャメチャなんだよな……なのに曲調はキャッチャーだしキラーフレーズがサビでやってくるからSZのトンチキに関西パウダーぶっかけた感じ
— hoca (@sogift84) January 11, 2021
フレーズ耳に残るしキャッチャーだからカット切り替え激し目のMADに合いますよね
— Makoto Honda (@makoto_honda_) January 11, 2021
音楽のお供は、グリーン・デイのアルバム「アメリカン・イディオット」、冒頭のタイトル曲に一撃され、さらにキャッチャーだけど疾走感がある曲が連なる。ロックオペラと言われる理由も分かり、カーステでしっかり聞きたい。 pic.twitter.com/VpKSlzfQs3
— のぶのぶ (@nobunobuak) January 12, 2021
シナぷしゅのおくいぞめ、中毒性がエゲツない。気がついたら口ずさんでしまう…
〈骨があるのがお魚なんだと涙で喜ぶ日本の食卓〉端的に日本を表していて名フレーズだし、キャッチャーなサビ以外でもコミカルなシンセが効果音的になってて飽きない。絶対音源化してほしい。https://t.co/MbSZJyc4C3— 石田 大季 (@Disneycd) January 13, 2021
「VS嵐」のときはキャッチャーなBGMをコーナーごとに使用していたのに、なんでこんな単調でよく聞こえないBGMにしてるんだよ。#VS魂
— テッテレ (@tetteretette) January 14, 2021
この曲どっかで!!聴いたことある!!かもしれん!?!?わからん(でもキャッチャーでお洒落だから、お店で流れてそうだな~) #ロック大陸漫遊記
— FFFF14 (@FFFF14_CD) January 17, 2021
ほんとかっこいいです。一回聞けば覚えてしまうキャッチャーさとあい、昭和のポップ歌謡を思わせる感じが自分の好みストライクでした^^
— たかはしけんじ(CKK) (@mameken0520) January 18, 2021
1.Warning
イントロのギターリフで、#BONJOVI の『Hey God』を思い出した。僕はBAND-MAIDに #GnR の破壊力と #BONJOVI のキャッチャーさと息の長い活動を重ねることがあるので、ボンジョビなリフを聴けるのは嬉しい。 #bandmaid #BMUWLP— もり きょうすけ (@kyosuke_mori) January 20, 2021
引き合いに出されているボン・ジョヴィをキャッチャーだと思ったことは一度もないですけど、人の感じ方っていろいろですね。
♔04 404
4曲目に404…もうそれだけでエモ
ネットの世界がメインになっている曲(だと思ってます)。
〝愛してるも殺してやるも分かってくれると思ってたのに〟
この世界におけるありのままの姿についてすごく考えました。キャッチャーな曲調ですが奥は深くて何回も聞いてます#アスター #ころんくん— みさと (@mee_1216_56) January 28, 2021
#山口百恵
百恵ちゃんの表現力、歌唱力ももちろんすごいけど、わはしは一番すごいのって当時まだ30歳そこそこの阿木燿子が作詞する世界観だと思う。「これっきりこれっきり」「バカにしないでよ」「やってられないわ」・・・キャッチャーな決め台詞もインパクトあるけど、細部の描写や言葉選びよ。— yosshi (@rakuyosshi) January 30, 2021
2021年2月
「日々よ」
theカップリングって感じで
すごい好き。ポップだけど
キャッチャー過ぎず
歌詞がちゃんと重くて。
ベースも好き。#ミュージックライン#秋山黄色— チョピ (@asuenokioku3373) February 2, 2021
みきとPてキャッチャーな曲も作れるしエモい感じの曲も作れて凄いよな
— os@イラスト練習中 (@sopatopa3) February 3, 2021
The White Room / The KLF
これも忘れられない91年作
サンプリング問題をクリアした(?)音源もサブスクにあがったけどオリジナルは当時のアナログやCDでしか聴けないのかな
戦略はアナーキーだけどサウンドは今のEDMにも通じる享楽的でキャッチャーなフレーズてんこ盛り#30th pic.twitter.com/WretozvY7g— ハシエンダ (@hacienda_1201) February 5, 2021
ポップだけど全体的に地味、なのに味わい深い一枚。これ以降のキャッチャーで気恥ずかしい感じはここにはない。13分を超える「天使たちのシーン」はシンプルかつ真摯に歌が届けられるだけなのに名作。自分はこれと「ある光」だけ抑えてさえすればいい。
小沢健二「犬は吠えるがキャラバンは進む」 pic.twitter.com/gqoQ0nBgzQ— ゾウィ (@sekainoaochang) February 7, 2021
昔からスケートパンクやメロコア、パンクばかりのギターキッズだったけど実はお洒落でキャッチャーなメロディのギター/パワーポップがやりたかった。The Wellingtonsとか好きだった。
— Nyanwaon (@Yosikura) February 11, 2021
The Wellingtons – Freak Out https://t.co/Fg0ZXQitVh @YouTubeより 久しく聴いたら相変わらずな激ポップ。メロがキャッチャーで可愛いから好き
— Nyanwaon (@Yosikura) February 11, 2021
早速ありがとうございます❗️
ジョンメイヤーはメロこそポップですが、ルーツがブルースやカントリーなので、本当に楽曲が奥深いです❗️
それでいて小難しくならないのが最大の魅力でキャッチャーなのに奥深いというのが大好きなところです✨— けびん|stand.FM弾き語り配信 (@mr_kevin83) February 12, 2021
Mステの令和の切ない恋歌ランキング、時代表してんなぁ
キャッチャーだけど、知らない謎なアーティスト多い…
おっちゃんついていけてないマカえんは楽しみ
— らるかみ (@mrkm22) February 12, 2021
プログレなんて聞くきっかけはゲームBGMからだし比較的キャッチャーなのしか聞けないっす
— きざわさんの輝き (@kizawa666m) February 17, 2021
ユニゾンでは聞いたことないメロディとボーカルの音域が聴けてしまいボーカリスト斎藤宏介の魅力にたくさん気付いてしまう ベースラインの色気がやばいし色んな音がするから(語彙力)キャッチャーだけどスルメとかいう最強な音楽しかない危険なアルバム#XIIX#USELESS
— みりんま (@mrusgttttt) February 23, 2021
グローバルな今ならではの現象だよね。そして今聴いてもお洒落でキャッチャーな名曲♪
— コージ (@koji_h25) February 23, 2021
テイクアウトしてからオーガストの曲ノリノリで聞いてたらあっという間だったなぁ。オーガストの楽曲ってイントロやメロディの繋がりが期待通りの王道で感じでとてもキャッチャーなんですよね
— げろちゃん (@gerochanoe) February 24, 2021
Necrotの新譜良いよなー、デスメタル全然知らない僕でさえ素直にかっこいいと思う、程よい疾走感とキャッチャーなリフが大きいのかな
— ばっしー (@scene_RAM) February 28, 2021
あ、キャッチーな
お詫びして訂正致します。— ごすぺる (@gospel35475348) February 28, 2021
おことわり
タイムラインの途中ですが、キャッチャーな音楽談義は2月末でいったん区切ります。3月分以降は別の機会にまた。
キャッチャー・イン・ザ・COVID-19
キャッチャーな言葉が作る空気に飲まれず、事象を冷静に評価したい。
新型コロナ「変異種」を過度に恐れる必要がないこれだけの理由 https://t.co/Dp36SOfW0v
— KENTO TSUCHIDA/土田 健斗 (@kento_tsuchida) January 2, 2021
そんな、コロナ時代を映す鏡としてのキャッチャーたちです。
PR的にも3密は戦略フレーズとして多くの人々を動かした。今までない言葉の組み合わせだが、分かりやすくキャッチャー。 https://t.co/aNIlHxgnaV
— 川波 力 @ブランディング&PR (@kawanami_riki) January 3, 2021
小池百合子と愉快な仲間たちの『口だけ劇場』て感じになっちゃったね。
キャッチャーな言葉で誤魔化してももうダメ。
そして私達自身も他人事と考えていてはダメ。
何でもかんでも行政の責任にできる問題ではない。
欲のままに動いた人間は、議員達だけではない。#新型コロナウイルス— やすを。+さんた+ちょび️ (@4w3J02BIZTLNIax) January 3, 2021
本日の朝刊から
和歌山県知事、知事に必要な資質
「二つある、県民に対するまごころと、行政技術」
「キャッチャーな言葉やパフォーマンスだけでは、県民は守れません」— 菅野 弘照 (@soraumi3suga3) January 10, 2021
知事の資質を問われた和歌山県仁坂知事
「キャッチャーな言葉やパフォーマンスだけでは、県民は守れません」響く。 pic.twitter.com/hOSn9789kG
— みたとわ (@mitatowa) January 11, 2021
ん?水野先生はじめ #スッキリ に出演されている方々はずーっと『昼も大勢はダメ』って言ってたし『感染予防していることが前提の緊急事態宣言』だって言ってるのに、キャッチャーな言葉だけ取り上げてんのマスメディアなのよ。誤解?そうか…学んでないのか…やっぱ一から十まで言わなきゃか…
— ヨーメ (@4yome) January 12, 2021
これ、もちろん仁坂知事のことおっしゃるてるんですよね(^^)キャッチャーな言葉と、バブオーマンス。しっかり和歌山県議会見てくださいね。大阪の揚げ足ばかりとるのは残念。 https://t.co/UwLuzxvMbI
— 岡本としなが (@toshinaga801) January 15, 2021
入力ミスなんでしょうけど、キャッチャーの後の「バブオーマンス」もクリエイティブです。ツイート検索してヒットするのはこれ含め2例だけでした。
キャッチコピーの危険性 in 2020
当の仁坂吉伸さんは、2020年6月に和歌山県のサイトからこんなメッセージを出していました。少し長くなりますが抜粋して引用します。
今回のコロナ対策に和歌山県という一地方からこれと立ち向かいつつ、世の中を見ていると、誰かがキャッチーな概念を呈示した時、それが大いに人々の心をとらえ、さらにマスコミの機能を通じて増幅するという事がたくさんあるなあとつくづく思っています。
三密という言葉は、大変キャッチーな言葉です。(略)しかし、私は、最近これは弊害があるなあと思い始めました。余りにも人々が、(略)三密さえ避ければ良いんだと思い込んでしまったのではないかと。(略)いくら窓を開けても、感染者と組んずほぐれつをやるようなスポーツならうつる可能性が大です。要するに大事なのは密接で、これ一つでもう十分に危ないということでしょう。
従って和歌山県では県民の皆さんへのメッセージを変えました。『密接はダメ、三密はもっとダメ』です。しかし、多くの政府関係者や地方団体の幹部、それにマスコミなどの方々の話すのを聞いていると、今だに、「三密はダメ」の一点張りです。いかにいいキャッチコピーが影響力があるかです。
あまりにも偉い専門家の方々が欧米流の感染症対策の知識にとらわれすぎ、テレビで見る欧米の状況に国民が影響されて、重症者への医療崩壊を防げという堅固なキャッチコピーになってしまっているのは、何とか直していかないと人々は救えません。
困った事だと思いつつ、私は和歌山県で地道に科学的、論理的な努力を続けるしかないなあと思っています。
出典:知事からのメッセージ 令和2年6月4日「新型コロナウイルス感染症対策(番外) キャッチコピーの危険性」|和歌山県(2020/06/04付)
健全な心身から出たしごく健全な発想に私は思います。
余談でした。キャッチャーな世界に戻ります。
マツコの知らない(ウソ)キャッチャーの世界・未公開編
その他さまざまなジャンルのさまざまなシーンに登場するキャッチャーたちです。
2021年1月
ありがたい言葉です
自分は感度が高い方ではないので今売れる何か!?ってキャッチャーな話題作りは苦手で経験を元にした気付きを発信していければと考えてましたので支持して頂けるとヤル気になります 笑
月利五万は頑張って稼ぎましょ 笑
教材はそこから買った方が伸びると思いますから— ユースケ社長 本せどり古参兵、革靴・鞄を中心とした古着転売やってます! (@0LqZGAf9ZIuGNTD) January 3, 2021
可愛くてキャッチャーなサービス画像ですね
個人的に好きなデザインです— まぶしゃいん|小学31年生デザイナー (@mavshine1) January 4, 2021
8日目
本日は、新年初のブログ更新があったので最新の画像を!
麗乃ちゃんは度々キャッチャーなイラストでメッセージを送ってくれます!
麗乃ちゃんデザインのグッズ展開も期待大⁉︎#推しの好きな所を1年間紹介し続ける#中村麗乃ちゃんの好きな所を1年間紹介し続ける#中村麗乃 ちゃん pic.twitter.com/B4MGdzL8gO
— ともき 蟹クレソンサラダ (@lfracing773) January 8, 2021
メギドは鬱描写だけのゲームじゃない、はプレイしてる人間なら分かる。
けど認知すらされなければ、それを知るスタートラインにすら立てないんすよストーリーが、キャラが、グラフィックが良いなどの「良くある謳い文句」より、「キャッチャーな言葉」で気を引くのを「悪い」で片付けないで欲しいな
— 空気 (@kuuki099) January 21, 2021
全ての人類を破壊する。それらは再生できない。ってタイトルからズルすぎる。分かる人にはキャッチャーすぎないか?
— りげる (@rigel_sillius) January 28, 2021
2021年2月
忖度でもおべっかでもなく、ここの輸入ワイン(ショップ)が好きになった理由は、【戸塚尚孝さん】個人の人間味あふれるキャッチャーな人物像に惚れ込んだからかもしれないhttps://t.co/vIFMdYmY3P#庶民のワイン研究所 #podcast @cellar_likaman
— 庶民のワイン研究所 (@taigakunwine) February 6, 2021
日テレのVtuberネットワーク「V-Clan」によるオンラインライブ「VTuber Fes. UnderLine powered by COMP」をYouTubeで見ているが、とても良いと思う。
今人気のキャッチャーな人物をもっとゲストで迎えていれば、より多くの人に見てもらえるのになぁと思ってしまうな。#UnderLine #VClan— しんちゃん (@shinchan_rabbit) February 7, 2021
それどこのチームの人?
女性社会学においては、江原由美子先生などが社会科学的手法によって男女の社会的な差を批判的に解明して男女平等の必要性を訴えて来たのですが、上野千鶴子という、まともな研究もあるのにキャッチャーなフレーズで女性社会学を「言葉で男をぶん殴る学問」に置き換えてしまった事の罪も大きいですね。
— yamazakura@FreeウィグルとFreeビルマはワンセット! (@yamazakura5963) February 10, 2021
本業を本気で頑張っている人の言葉は響く。本当の言葉はリアルの中からしか出てこない。キャッチャーなテンプレではない、貴方の想いがのった言葉。そういった言葉が散りばめられた文章には自然と引き込まれる。文章にも生きてきた証があらわれる。文面から滲み出る情感。テクニックには揺さぶられない
— バーテンダー@あっきー (@tkyy1125225) February 15, 2021
POPもしくはROCKでキャッチャーなお薦めミュージカル作品ありますか?
— オビ=ワン (@OOyrERTAARx99aR) February 16, 2021
神奈川県の今日は物凄い強風だったので滅茶苦茶寒かったです{{}}
UFOキャッチーどころか、ゲーセンすら行ってません
— オビ=ワン (@OOyrERTAARx99aR) January 7, 2021
ミュージカルは「キャッチャー」、UFOは「キャッチー」という珍しいタイプでした。
なかなか強いキャッチャーな言葉が並ぶから知名度上がったら確かに標的にされそうではあるぼざろ
— なっつん (@nattu_ninmosa59) February 19, 2021
21世紀のおふくろの味、二日目の熟成した味を再現したカレーなので、敢えて攻めたデザインにしたのでしょう。
個人的には大当たりだと思います!「あした」という言葉に希望を込めたという、キャッチャーなタイトルも、もんこさんのセンスが伺えます。#あしたのカレー
— 幸村しゅう (@syu_yukimura) February 24, 2021
ワートリ、キャッチャーなキャラをオススメしてしまいますが三雲中心主人公4人若干贔屓のオール箱推しなので……それはそれとして時枝先輩は人間ができてて好きですね
— 笹片 (@sasahira_99) February 28, 2021
ベイビー・ドライバーとかGotGみたくキャッチャーな楽曲を使いまくり、アクションはどうやったんだこれ、ってシーンが続出するしカメラワークも凝ってて、ラドクリフはまあどんくさいんだけどヒロインが銃撃戦クソ強くてカッコイイ! 今んとこ東宝系しか上映してないのが惜しい…
— ray@ゲーム心形流 (@ray_lightfield) February 28, 2021
キャッチャーな2021年代表ソング
先ほどのポップでキャッチャーと同じく、特定の楽曲を指す「キャッチャー」の用例が複数ありました。
令和のエモい系アーティストさん。全く付いていけません。うっせぇわ!はキャッチャーね。
— のあ。 (@_618noa) February 14, 2021
個人的には「上手いなぁ」が最初の感想。
で「今どき向けのキャッチャーな曲調やね」な感じ。まあ、とんねるず「ガラガラヘビがやってくる」とかモロな歌詞に比べりゃヘーキヘーキw
— 筆欠 (@7thheavenGamer) February 24, 2021
この記事のリンクからちゃんと観てみたけど、あのMVの絵図を含めて、インパクトに全振りしてるような歌なんだよね。単語のインパクトとサビのキャッチャーさで印象には強く残る。でもあのえらそうな絵柄を含めて、好き嫌いはハッキリ分かれる曲なので、賛否はきっぱり割れるだろう。
— 銀香水 (@filgarfillgar) March 2, 2021
誰かがTVで解説してた。あのメロディは警告音のようで多くの人が気になるキャッチャー さがお見事だと。#うっせぇうっせぇうっせぇわぁ
— 盗賊のブロンズ像菌 (@ueda0604) March 20, 2021
あ、キャッチー
— 盗賊のブロンズ像菌 (@ueda0604) March 20, 2021
世間で話題にしてるほど、当人達は深く歌詞に共感してる訳でもなさそうな、娘を見てると(^^;
キャッチャーな言葉とリズム感がうけたのでは?
話題になってからも「は?今更?受けるんですけどぉwww」ってな感じでしたわw— 内海 聰 (@SatoshiUtsumi) March 22, 2021
うっせぇわの替え歌の方ばっかり聴かされて、オリジナルは聴いたことなかったんです
キャッチャーな旋律と歌詞がおばちゃんでも癖になります— hanahanaワーママ (@hanahana2427) March 25, 2021
私の場合この曲をまだ聞いたことがなく、先に話題だけが届きました。探せば簡単に見つかるでしょうけれど、アクセスしないで今の状態をキープしておきます。
ひとまずそんなところです。
つづく
コメント