こんにちは。お祝い返しは微笑にして届けるタイプです。
日夜ネット世間に現れるクリエイティブな日本語を観察するシリーズ、今回は「度返し」です。
2019年8月末のスナップショットとして記録しておきます。
※写真と本文は関係ありません
プロローグ:「採算度返し」との遭遇
Twitterのタイムラインでこんなツイートを見かけました。
「DIY」と「プロ」の差って、作業で得られる経験値の差が圧倒的に違うというところで、素人がプロに近付くには採算度返しで経験を買う必要がある
ただプロは採算性を最も重要視するけど、DIYは自己満足のための行為なので、採算性が破綻しても大丈夫という最大の利点がある
つまり究極のアホができる— フィクションサイクル店長 (@fiction_cycles) August 26, 2019
「採算度返しで経験を買う必要がある」そうです。「度返し」はたぶん「どがえし」と読みます。
要約:Executive Summary
- Twitter世間には「度返し」する人がいます。
- 8/19~8/25の7日間で、合計50回ばかり「度返し」されていました。
- 「返す」の概念がふんわりしているところに「度」の語感が加わって「度返し」が生まれたのかなと考えます。
今週の2大「度返し」(2019/08/19~2019/08/25)
8月19日(月)から25日(日)1週間の「度返し」ツイートを収集し、何が度返しされているかをカウントしてみました。
同じ内容がくり返し投稿されていたbotっぽいアカウントからも、1回限りで採集しています。
7日間で合計50の「度返し」が収集できました。
第1位:利益(7回)
最も度返しされていたのは、利益でした。
人生本当にわからんわ。。ただ、言えるのはコツコツと誰かのために利益度返しでやり続けることは、必ず誰かが見てくれている。
— takuya noda (@takuPT) August 19, 2019
損切りの練習が必要と感じてます。まずは利益度返しで少しマイナスになったら損切りすることを繰り返してみます。
新しい何かが分かるかも…— かっき (@Saigo_no_Kakugo) August 20, 2019
子供食堂は何故子供に限定した支援なのだろう?どんな人をも受け入れて利益を度返しして奉仕をする事がなぜできないのだろう?国家や行政府の支援体制の不備を指摘するのは簡単だが我々も実は同じ様な不備を抱えてはいないだろうか。
— おつゆ (@otuyuotu) August 22, 2019
底値(利益度返し)になったら考えましょう(ゲンドウポーズ)
— にゃこ (@nekotetsuoekaki) August 22, 2019
何故か、利益度返しで儲けることを良しとする精神がこの国にはあるけど、そんなん続けてたらコンテンツの寿命を縮めかねないから、頑張った人にいっぱい儲けて欲しい。そして、それがダメなら手を引くのは当たり前じゃんね。
— もずこ@FFH済 (@mozuko_b_i) August 24, 2019
凄い、これ毎回プラパ確定なら利益度返しで隣の街と往復即終了とかでも行けるんじゃない?
— マスク・ド・ 和尚 (@mskdoosyou) August 25, 2019
その通りですね!KBS京都は利益度返しでした。採算も合わないだろうし、地道に築いてきた京都の地盤で何とかやりきっていたのではと思います!見世物としてやっていなかったことも、有名人を使って煌びやかなこともしていなかったことは、本当のチャリティー番組だったと感じます。 https://t.co/DP0NfYy0WX
— KBSkyoto_love (@KBSkyoto_love) August 25, 2019
7回でしたので、単純計算で1日1回度返しされていたことになります。
第2位:採算(6回)
次に度返しされていたのは、採算です。1位と僅差の6回でした。
スロット数によるね2個しかスロット無いのあるから見てみないとなんとも
しかも効果はそこまであるのかは分からんしな・・・
順序的にはCPU先に上げた方がいいからなお採算度返しなら一個32Gてのもあるみたいよ
— カール600 (@karl600_) August 20, 2019
私はお役所のやる公共事業は
採算度返しでやるべき仕事だと思う!
でなければ、何のために私たちは
住民税を払ってるんだ???— Mr.M_Oryoji (@M_Oryoji) August 20, 2019
ってか、やっぱムリなんじゃないの?
昔の東京オリンピックは周りみんなが 採算度返し で頑張ったから結果が出たのだと思うよ
今の時代ではそんなの無理だろうから、結果は( 一一)
気温考えるなら、何が何でも日本!って言うなら北海道とかじゃないか?って思うんだけれども…
東京は無理ではない?— 今日も塩漬け (@hn80RLWqq9xjiKM) August 22, 2019
かっこいい!!!
特典はラババン!
あのお値段で良いのですか!?
米津さんの優しさが伝わる☺
採算度返しとはこの事だね♡ https://t.co/V9i77Hv5NH— 米猫 (@yoneneko1) August 23, 2019
エアコンもオプションでノンターボでペラッペラのボディでパワステもついてなくてウンコみたいなエンジンとブレーキの時代に戻ったら喜びそう。あとイメージをバブル期の開発車で考えてるならあの時代の一部車種はまじで採算度返しだから話にならん
— エリートトレーナーの地獄のハゲだるま (@hanpanman_kuma) August 25, 2019
採算度返しで人を育てると、一時的に泣くこともあるが、将来、笑顔が絶えない。
— oguramasaaki (@oguramasaaki1) August 25, 2019
「度返し」勢力図は群雄割拠
利益と採算が「度返し」の二大勢力だとわかりました。
あとは使いみちが割れていました。ここらが2回で続く「第2グループ」となります。
効率(2回)
シンプルを突き詰めると、効率度返しという場面ができてきます。
そのときに効率を優先すると、結局はうまくいきません。
シンプルさは非効率を選択せざるを得ない局面が必ずあります。
— ジュンコ@THE TIME (@junko_jikan) August 20, 2019
もう少し楽しんでゲームしよう
ゲームは楽しむものだよね
昭和の時代からそう思ってきたよ、オジサンはさ…
好きな武器担いで好きなスキルつけて(強化はしようね)効率なんて度返しが好き— イケイケさむちゃん (@q72NdBxNEKyr6KC) August 25, 2019
手間・コスト(2回)
やってないからわからないけど、バティストゥータでも勝てたのかも?
次からカップ戦なんで、コスト度返しであれこれお試しします。— ちゅうじょうけろめたる (@kerometal1968) August 20, 2019
手間とコスト度返しで好きなものを徹底して突き詰めたサイトを作りたい。多分楽しい。
— yukiy4ma (@0jakiyama0) August 23, 2019
何もかも・全部(2回)
全部度返しして洗いなおそう。
— NariMI32 (@NariMI32) August 21, 2019
海を統べる者と山を統べる者。
自分と性格が真逆なんだ。よく口論になるけど、
何もかも度返しにして…続きは質問箱へ (残り 15字) #peing #質問箱 https://t.co/KV7ZiEGL67
— -No.I-JusticeSig♋︎ (@just4ain) August 21, 2019
人生いろいろ 「度返し」いろいろ
あとは1回ずつです。
ざっくりとグループ分けしておきます。
カネ勘定的な何か
こういった売上度返しの地上げ交渉って、
・企業に余裕がある
・大らかな時代
じゃないと色々許されるないやろねそう考えると、
東京ディズニーランドみたいな土地の構造をマルっと入れ替えるような開発って無理だよなあhttps://t.co/BcD8TXuKUN— きゃりあ屋ゴリラ (@JR8kuzu) August 25, 2019
ありがとうございます
限定は価格度返しで がんばりまちゅ!— 中華そばカリフォルニア (@calichu2015) August 20, 2019
タルタル添えたエビふりゃはコスパ度返しです❗️
(そう言えば家では私もあんまり作らない。コスパ)
— ミキティ (@xmikittydaikoku) August 21, 2019
収支度返しでマクロスΔ打ってるのに普通にボーダー+2以上回って焦る(;´д`)
— リーマンりょーさん (@riman_ryooosan) August 25, 2019
合唱でも吹奏楽でもピアノでもよく「審査員の好み」って言いますけど、一度予算度返しで「審査員100人」とかで審査したらもう誰も文句つけない幸せな審査結果出ますかね?
— 丸本和博 (@nbjspe) August 25, 2019
2001年からの間には、リーマンショックとか東日本大震災とか100年に一度とか、1000年に一度と言われる未曾有の出来事があったのにも関わらずですよ。それも日本の場合、日本株の下支えなんかであえて儲け度返しの側面もあってこの収益をあげていることは凄いことだと思います。
— 蔵建て男 (@kuratateo) August 24, 2019
カネ以外の勘定的な何か
直接はカネの絡んでいない勘定に関する「度返し」たちです。
点取らないと勝ち点も取れないぞ。リスク度返しで攻めないと。
— Agassi2 (@yamaga_175_35) August 23, 2019
ノア弱いって言ってる人いるけど、今のモンストそんな環境やばいの?あのプラズマだけで性能度返しなんだけど
— ラムネサイダー味@にゃんこ大戦争 (@NonTE_118) August 24, 2019
頭悪いし、いろんな基本を度返しにここまで無視したつけがきてるのが今すごいわかるけれど、mouse on the keysやthe HIATUSのライブでくる高揚感を言葉だけで物語でやれたらすごいやろな、という頭のイメージをもう一度やろうとスタンドアップしたい。#小説 #創作 #詩
— じゅーり (@juurijurio) August 25, 2019
元々無い困難に立ち向かい、それを絆というあやふやなもので乗り越えたと勘違いし、何故か感動しなければならないという怖さ
それをリアルタイムで見るために
「CMは要らない」などと仕組みを度返しする恐ろしさ— カモナガアキラ (@Kamonaga__Akira) August 25, 2019
自分たちの損得すらも度返ししてまで日本に対する対抗意識を丸出しにしてる韓国さんはおバカすぎます
国民性が残念すぎますというか正当理由でのホワイト国外しごときでここまで効くなんて日本も思わなかっただろうな
良い意味で#報ステ— こうやどうふ (@avidra000) August 22, 2019
当たりとかハズレとかじゃあないよ
推しであるか、推しでないか。
であって、
これは
6分の1ないし
母数分の1なはず。で、推しでないのは
6分の5だから
6分の1よりもその確率は高い
それ承知の上。しかし
その確率度返しでおかしくないか?って、話をしているよ。
— 小梅なん@ツイフィ必読 (@nan_koume_goods) August 18, 2019
その他もろもろ
職子完全にキャラのみなので見てくれは度返しでおなしゃすw
— 職ぱん魔ん地獄の無料案内所 (@toshi09282) August 19, 2019
一万ドルってwwwww ネタにしてはぶっ飛んでるw いや…ネタだから度返しなのか…w #ijuin
— でゅーどん_そん (@yeahdude0808) August 19, 2019
経済的な部分とか度返ししたら、もう1人2人子供が欲しいかも。でも、ワンオペする?前提なら、近くに両親もいるわけでもないし、無理かな?お金に余裕があるわけでもないから何人も育てられないかな?年齢的にも(1人目時点で不妊治療してたし)ぼちぼち厳しいかな?とか色々考えてしまう。
— みるふちゃん♀38w→0m (@milffed3) August 19, 2019
デク 同撃 戦撃 速殺 4500
メタα(紋章) 撃撃 同撃 同撃速 8000
貸しもんサンダル(紋章) 同命撃 戦撃 8000
フレ デクメタαのssチャージ、弱効果アップでデクssを奈落ボス1で確実に打てるようになれば
刹那戦の安定度返ししても採用価値はありそう
デク4500紋章なしでも刹那中ボスワンパンいける?— し”ゃ (@stray112_cat) August 19, 2019
感光材あっても肝心のアレがなけりゃ生殺しだよね。それとも歩留まり度返しで中国製使う?w
— にゃお! (@miko_miko_nurse) August 20, 2019
日本の蒸し暑さの呪いを……!(スポーツマンシップ度返し)
ベスト8には入れるはず! https://t.co/yyvVE7dqdh
— Yukon (@savurre_tanna) August 20, 2019
全てのやりたいことは度返しにしても楽しいからね( ‘ω’)まあ、遊戯王だけは収録追ってるけどさ()
— トリ@trickle (@trickle00283449) August 21, 2019
いや、マスターの中身があるからイカつさも度返しにカッコさが女性にも伝わるんやん?
— ちびみろ (@chibi_fighter34) August 21, 2019
計算不可能は存在意義度返しですね。
— あた@ADHDのツイッター頑張る人 (@Shohewi) August 21, 2019
視聴率度返しなのかな??リアタイ組激減するので(馴染むまでは特に)視聴率ガクンと下がるぞコリャ。
— ⇧うんめい、ブン殴る人 (@YtPItG_By) August 21, 2019
moegiさんありがとうございます!
使いやすさ度返しにした甲斐がありました( ´ ▽ ` )— plump@9/4〜ねこいろ、なないろ展 (@utsuki_plump) August 22, 2019
ひとっ飛びでバスキア展に行くタイムラインとタイムラグにはひとつひとつ手前にやり遂げておかないと迎えませんから。金銭的余裕と体調管理度返しツアーを企画作る基礎づくり わたしはちっぽけで良いの 大義は何時も即興的にする
東京着いたらミサイルの放射を浴びて帰還兵 私の叔父さん舞鶴港に海軍 pic.twitter.com/DHhUT0GIuI
— からかい上手に高木さん (@QkhgX) August 22, 2019
精神的被害(本当の被害者度返し
無視したキモい同調系圧力釜)
自己肯定力の低さ(あるつもり)
海外模範への憧れ(動物以下の誤洗脳)
社会適応能力(与えてられても無理)
創造無し保守的な受け身(だから男性社会ガー!)
なんじゃこりゃ— 毘沙 敵でも塩は送り続けます。 (@7hukugin) August 22, 2019
昆虫型ロボットかと思ったら倫理度返しの生物乗っ取りユニットだった。
すごい技術で、活躍の機会は多そうだけれども。
倫理を完全放棄した研究って軍事利用のイメージがあるからちょっとどうなんだろうな。
夢とロマンはあるしすごいとは思う。 https://t.co/4Qw6Lol9BD— ニルバナ (@nirubana7) August 23, 2019
人が少なくなったら種度返しでツイ救援貼り付けば行けるのかな?って思ってます!!
天秤はカイム編成で割と重要だと思いますからお互い欲しいですよねー
— マコト3 (@mako3_gran) August 23, 2019
スタンプ5個集まったのです!
チーズカレー選びました!そしてヒレカツとガーリックバタートッピングをして、カロリー度返しです pic.twitter.com/svpCVwsgEq
— まぁちょ (@macho8768) August 23, 2019
負けパターンですかね?村上もこのチームで守備度返しで使われ続けると大松みたいになりそうだから早く逃げて〜
— 東-京都-広島 (@kommy2) August 23, 2019
遺伝子同じなら何かしら意味あるかもしれませんが、医学的根拠とか、介護士の経験則とかを度返しにすることを強要されることは苦痛に思いますね。
— トシくん (@crossrephard) August 24, 2019
bassoが完成車やとクランプ径φ26.0のステムとハンドル使用してるから26.0の±17°のステム探すのにめっちゃ苦労した。クラシカルな規格使いすぎィ!!
普通に考えたらハンドルごと31.8に変えるべきなんやけどあまりお金かないをコンセプトに重量度返しなのでこれ買った pic.twitter.com/jnoMnj4GGw
— すまふりー (@smafree02) August 24, 2019
#ワイドナショー
松本の意見に一票。
法律で正当防衛は認められにくいから我慢してもらうかもとか言ってる人いてるけど、その場で殺されたり脳に障害負わされたらアホらしいとは思わんのかな?
法律の欠陥なんて度返ししてまずは自分と周りを守るべきやろ。
他人任せな人はすぐ死ぬで。— ゆう (@yuichimarugo) August 25, 2019
以上、全部で50の度返しをご紹介しました。
いやー、度返しって本当に面白いですね。
また来週、お会いしましょう(しない)。
「度返し」公安警察も捕捉済み
当ブログで取り上げるクリエイティブな日本語には珍しく、同じ期間に「度返し」ってなんだよとツッコむツイートも観察できました。
流れてきたツイートに「度返し」とあって、なんだこれと思ったけどどうやら文脈から「度外視」のことらしい。試しに「度返し」で検索したら出るわ出るわ。ツイートだけじゃなくてECサイトなんかでも「儲け度返しで!」とか…みな訛りすぎぞ。
— はるびれっくす (@halbirex) August 25, 2019
ねー。一瞬思考止まったもん。なに?あるのそんな言葉?私が知らないだけ?みたいな(笑)
「度外に置く」とか知っていればまずあり得ないし、少なくとも「度『返し』」の「返す」を疑問に思ってほしいよね。読まずに耳だけで覚えてるのがよく分かる例。「一応」を「いちよう」って書く人とかも…— はるびれっくす (@halbirex) August 25, 2019
ご説ごもっともな面もあるのですが、ボケはボケとして承認してあげることが方向性としてハッピーだと考えます。文脈から「度外視」のことだと理解できているのですから。
飯間浩明さんへは、2015年4月の段階で既に「タレコミ」があったようです。
「一応」を「いちよう」、「度外視」を「度返し」、「両替」を「両外」と書く例についてご指摘いただきました。頭の中でちょっと訛って発音している結果だとしたら、おもしろいです。「度返し」はATOK 2013では「『どがいし』の誤り」と出てきますね。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) April 16, 2015
推定「度返し」人口は、多めに見積もって100万~200万人
むろん、検索すれば「度返し」よりも「度外視」の方が断然多くヒットします。
多すぎてきちんと数えていませんが、「度外視」の登場頻度は1時間あたりで10~30というところでした。「度返し」の方は1日あたり7~8回ですので、ざっくりの計算で度外視に対する度返しの出現頻度は1~2%になります。
以上のデータを元に、日本の人口すべてが日本語「度外視」「度返し」のいずれかまたは両方を使うとの仮定を加えて多めに見積もれば、「度返し」総人口は100万~200万人程度と推定できます。
考察:日本語の「返す」、概念として高度すぎる説
次のような興味深い分析をされている方もいました。
「コスト度返し」
チラホラ見られるが、誤字が多いというより、何かそういう表現だと思って使っているのかもしれない。
コスト3倍返し!お客様に原価を越えて還元!
みたいなw— まいっか~(夏休みに成長お約束) (@mikatads) August 18, 2019
としてみると、「度返し」の「度」は「ど真ん中」や「ど根性」なんかの「ど」と同様の強調表現にも通じると解釈されているんですかね。なんでことごとく漢字の「度」表記なのか?って反論には弱いですけれど。
さて、ここからあらためて検討してわかったのは、日本語の「返す」という言葉の持つ概念が高度すぎて、時として一般人の理解を超えてしまうということでした。
次のケースから例証します。
レジでの「お返し」を考える
私ごとですが、平日の昼ご飯をだいたい職場近くのスーパーに買いに行ってます。
会計に並んでいますと、レジの人がいろんなものを返しています。
いわく
- ポイントカードをお返しします。
- ○○円(釣り銭)のお返しです。
などなど。
私の番が来ます。ポイントカードは持っていないし、支払いはいつもキャッシュレス(Suica)なので釣り銭もありません。でもほぼ毎回、最後にこう言われます。
- レシートのお返しです。
心の中で「いや違うがな」と返すのもほぼ日課となっています。
順に検討してみましょう。
ポイントカードの場合
- 客が店員に渡します。
- 店員は読み込みなどの操作をして、客に返します。
物理的に見て、ポイントカードは客が持ってきた物体です。「お返し」で何の問題もありません。
釣り銭の場合
お釣りも「お返し」で違和感はありません。けれどもよく考えてみると不思議です。
- 客は支払いとして店員に現金を渡します。
- 客から預かった現金が代金より多いと、店員は客に釣り銭を渡します。
このとき釣り銭として「お返し」される紙幣や硬貨は、元々客のものではありません。店のものでした。なのになぜ「返す」なのでしょうか?
そう考えると、釣り銭の場合、ポイントカードとは「返す」の性質が違うことがわかります。
釣り銭の場合に本当は何が返されているかというと、紙幣や硬貨という物体そのものではなく、一時的に
支払い額>買い物代金
となっていることによって店側に生じた一種の「負債」です。負債が釣り銭によって返されているという関係です。つまり釣り銭の「お返し」とは、物理的な何かを言っているのではなく、概念上の操作を指していることになります。
レシートの場合
先ほど、レシートの「お返し」は違うだろと毎回心の中でツッコんでる、というように述べました。
- 私はお昼ごはんを買って、Suicaで支払います。
- 品物とレシートを受け取ります。
- そのとき店員は「レシートのお返しです」と言います。
なんでやねん。
私は買った品を「返して」もらっていないのと同じように、レシートを「返して」もらっているのではありません。
買った昼飯もレシートも、元々私のものではありません。さらに釣り銭のように、レシートについて私が店に対して何らかの「貸し」が生じているとみなすのにも無理があります。
それでも店側に「レシートは概念としてお返ししているのです」と主張されると、対抗するのは困難です。ここからあれこれ議論をシミュレーションしてみましたが、分が悪かったです。
いずれにしろひとつ確実に言えることは、私が昼食を買いに行くスーパーのレジの人にとっては、ポイントカードや釣り銭と同じく、レシートも客に「お返し」する部類のアイテムだということです。
そして次のケースで、「レシートのお返し」という認識を崩すことが至難の業であると思い知らされました。
ケース2:骨を土に返す
三省堂国語辞典(第七版)で「返す」を引いてみますと
もとあった〈ところ/状態〉にもどす。
との語釈とともに
骨を土に返す
という用例がありました。私はこれを見て、思わずはぁ~~と深く息をついてしまいました。すごく面白く、かつ厄介な表現だったからです。
骨は土からできていません。土からはどうやっても骨は作れません。にもかかわらず、骨は土に「返す=もとあった〈ところ/状態〉にもどす」んです。なんということでしょう。
骨を土に「お返し」できるのは、概念、もう少し踏み込んで述べれば日本人の宗教観のなせるわざに思えます。
まとめ
あらためて考えてみると、日本語の「返す」は相当に高度な概念でした。
これまで返すのことをずいぶんと侮っていました。これでは「度外視」が数%の確率で「度返し」になってしまうことにも理があります。
「度返し」ってなんだよと笑っていた頃の私たちは幸せでした。
普通の日本人に戻りたい(ウソ)。
微笑がえし(1978)
キャンディーズ
¥250
おわり
コメント
ただの変換ミスでしょ
〜thの記事より必死さが伝わってきて面白くなかった