検証:シン・ゴジラ出現の11月3日は休日じゃないのか?問題

こんにちは。用件はタイトルのとおりです。

以下、ネタバレ情報を含んで語ります。未見の方はまずはお近くまたは遠くの映画館まで。

20160916_shin-godzilla_logo
※画像は、シン・ゴジラ|シアターリストより

この記事で言いたいこと

「シン・ゴジラ」の作品世界を分析してみると、ちょいちょい「初代」ゴジラ(1954)の設定を「リアル」よりも優先させている箇所が認められます。

もっとも顕著な例が、劇中「巨大不明生物」と称されるゴジラ出現の日付が(2016年)11月3日であることです。日付を初代「ゴジラ」の公開日である(1954年)11月3日に揃えたのでしょう。その結果、現実世界どおりにこの日を「文化の日」「祝日」ととらえると、若干の不整合が生じてしまいます。

でも、そういう不整合さえも楽しくてよし。

要約:Executive Summary

「シン・ゴジラ」劇中で巨大不明生物が出現するのは、2016年11月3日(木)のことです。

11月3日といえば、昭和23(1948)年以来国民の祝日「文化の日」であります。国民の祝日ですから当然に休日のはずなんですが、ところが「シン・ゴジラ」に描かれる日本ではどうもそうではないようです。

当ブログとしては、初代「ゴジラ」の公開日が1954年11月3日(水)でしたので、制作陣がその日付を踏襲し、休日である事実はあえて「シン・ゴジラ」世界では無視ないしは軽視したものと考えます。

「11/3=休日」で生じる3つの問題

というのも、11月3日(木)が祝日・休日である場合に、次の問題が生じるためです。当社比で根拠の弱い順です。

  1. 閣僚集まりすぎ問題
  2. 首相スケジュール違いすぎ問題
  3. 尾頭ヒロミ課長補佐到着早すぎ問題

順番に詳述します。

1.閣僚集まりすぎ問題

「シン・ゴジラ」では、豪州に外遊中だった里見農林水産大臣を除き、巨大不明生物出現の11月3日当日に主要閣僚の全員が首相官邸に集まっていた。としてよいかと存じます。

休日なら、集まりがよすぎるように思います。

まず

閣議は、原則として、毎週火曜日と金曜日に総理官邸の閣議室において午前10時から開催される
kantei.go.jpより)

のが通例です。

で、3日が休日であるならば、閣議前日の木曜とはいえ、閣僚ともなれば日帰りで地方のイベント、講演会、応援演説などなどのスケジュールが入っていても全くおかしくないはずなんです。なんですが、どうやら該当する閣僚はいなかったようです。「変だ」とまで断定できないにしても、そこがしっくりきません。

参考:2015年11月3日(火)の閣僚スケジュール【判明分】

ちなみに、確認できた範囲での現世2015年11月3日の「集まれない閣僚」のスケジュール実績です。順不同で。

森山農林水産大臣:長崎県へ出張

森山農林水産大臣は、平成27年11月2日(月曜日)から3日(火曜日)の間、諫早湾干拓及び雲仙普賢岳治山事業に係る現地視察及び関係者との意見交換等を行うため、佐賀県及び長崎県に出張します。

出典:森山農林水産大臣の国内出張について|農林水産省(2015/10/30付)

中谷防衛大臣:マレーシアへ出張

11月3日(火)、中谷防衛大臣とカーター米国防長官は、マレーシアにおいて会談を行いました。

出典:外国要人往来 平成27年|防衛省・自衛隊

遠藤国務大臣(東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当):英国へ出張

また、遠藤氏は28日から11月3日までの日程で英国を訪問することを正式に発表した。ロンドンを訪れ、国際オリンピック委員会(IOC)や国際パラリンピック委員会(IPC)の幹部らと意見交換を行う。

出典:東京五輪の基本方針に反映 インターネットで意識調査 推進本部事務局|産経ニュース(2015/10/27付)

というか、そもそも祝日は閣議も休み

「議事録が残るんだ。政府に恥をかかせる気か」

というセリフを思い出し、議事録を求めて「平成27年 閣議(kantei.go.jp)」を見てみました。そもそもの話として、祝日が火・金に重なった場合、閣議は開かれないみたいです。平成27年(2015年)は11月3日が火曜日で平日ならば閣議開催日のはずですが、日本国政府の記録は見当たりません。

参考情報:議事録が残っていた(ガチで)

ちなみに閣僚の海外出張スケジュールについては閣議の議事録にも記載が残っていました。※下線は引用者

10/27(火)分の議事録より:

○萩生田内閣官房副長官:(前略)次に,人事案件について,申し上げます。まず,林経済産業大臣が第10回日中韓経済貿易大臣会合出席等のため,29日から30日まで,菅内閣官房長官が米軍関連施設視察等のため,29日から30日まで,遠藤国務大臣がラグビーワールドカップ2015視察等のため,明日から11月3日まで,それぞれ海外出張されますので,御了解をお願いいたします。

出典:閣議及び閣僚懇談会議事録(271027.pdf)|kantei.go.jp

こちらは、10/30(金)の議事録より:

○世耕内閣官房副長官:人事案件について,申し上げます。まず,安倍内閣総理大臣が第6回日中韓サミット出席等のため,11月1日から2日まで,(中略)中谷防衛大臣が第3回拡大ASEAN国防大臣会議出席等のため,11月2日から7日まで,それぞれ海外出張されますので,御了解をお願いいたします。

出典:閣議及び閣僚懇談会議事録(271030.pdf)|kantei.go.jp

以上参考まで。

2.首相スケジュール違いすぎ問題

私の記憶が確かならば、「シン・ゴジラ」11月3日当日の大河内首相は、当初予定されていた与党幹事長との会談をキャンセルし、緊急の総理レク(チャー)、閣僚会議などに臨んでいました。

しかし11月3日「文化の日」といえば、宮中にて文化勲章の親授式が行われるのが通例です。内閣総理大臣はそこで受章者に勲記を伝達します。

20160916_251103_kinensatsuei

※画像は、平成25年度文化勲章親授式|内閣府 より

この年は「新幹線大爆破」の沖田(右端)も受章していて、何よりです。

参考:安倍首相の2015年実績

昨年(2015年)の首相動静 3日|朝日新聞デジタル(2015/11/04付)によれば、安倍首相の2015年11月3日のスケジュールは、こうでした。

安倍首相

【午前】10時5分、皇居。文化勲章親授式に出席。11時22分、東京・富ケ谷の自宅。

【午後】自宅で過ごす。

皇居での親授式は午前中に開かれるのが通例のようです。

出ないのか? 聞いてないぞ

で、「シン・ゴジラ」の大河内首相です。文化勲章親授式のスケジュールはどうなっていたのでしょう?

与党幹事長との会談なんぞより優先されるはずですし、はっきり出席しないと心が伝わらんだろうし。

というスクリーン内の諸点から可能性として考えられる「シン・ゴジラ」世界の事実関係は、小さいレベルから考えて

  • 親授式がない
  • 文化勲章がない
  • 文化の日がない

などのどこかにありそうです。ともかく現世とは違っています。

3.尾頭ヒロミ課長補佐、到着早すぎ問題

11月3日が現世同様に休日であると仮定した場合にいちばん納得いかないのが、環境省野生生物課の尾頭ヒロミ課長補佐が官邸に着くのが早すぎることです。

劇中の時刻情報でわかりますが、尾頭課長補佐の「呼び出し」から彼女の「官邸での最初の発言」までの経過時間は、25分未満です。休日と想定すると、早すぎます。まさに「冗談ぽいです尾頭さん。ありえませんよ」事案ですよ、休日なら。

そこを確認するため、ストーリーその他をおさらいしておきましょう。

おさらい:尾頭ヒロミ初登場シーン

劇中、文部科学省で集めた有識者3名へのヒアリングが焦眉の急の事態にはまったく役に立たない結果に終わり、矢口(官房副長官)の要請により志村秘書官が「大学の先輩」という「つて」を頼りに急きょ呼び出した人物、それが尾頭ヒロミ課長補佐でしたね。

ポイント1:「呼び出し」は午前10時42分以後

この「呼び出し」シーン背後のホワイトボードに、巨大不明生物案件の時系列情報が書かれていました。

細かい文言は違うと思いますが、最初の行は、

「11月3日(木)8時30分ごろ アクアライン崩落事故」

で、最下行がたしか

「10:42 呑川を遡上」

みたいな感じでした。

よって、志村が環境省サイドに(最後に)連絡を入れたのは、10時42分以後となります。

※付記:極めて有能な官僚として描かれている志村のことです。矢口より手配指示を受ける前の段階で「あたり」の連絡をつけていた可能性も高いので、上の文に(最後に)の文言を加えています。

ポイント2:最初の「尾頭発言」は、11:07ごろ

そして官邸での協議に臨席した尾頭課長補佐は、海老取川を進行中らしき巨大不明生物の動画(10:37付)を観て

「この動き、基本は蛇行ですが補助として歩行も混じっていますね。エラのような形状から水棲生物と仮定してもハイギョのような足の存在が推測できます」

「はい。[上陸の]可能性は捨てきれません」

と、実に明快かつ的確な分析をしていました。

20160916_20160903-00000007-flix-001-4-view

(C) 2016 TOHO CO., LTD.
『シン・ゴジラ』市川実日子、予想外だった尾頭ブーム 庵野秀明との役づくり(シネマトゥデイ)|Yahoo!映画(2016/09/03付)より転載

このとき、部屋の時計は11:07あたりを指していました。

よって、志村が動いてから25分も経っていません。ピザのデリバリー並みの即応力です。って、たとえが俗っぽすぎ? だったら、外来迅速検体検査加算を算定してもおつりが来るほどのスピードです。わかりにくい? まあいいや、とにかく早いんですよ。

尾頭ヒロミはどこにいた?

以上の経過からすれば、志村からの要請が届いたとき、彼女がいた場所は霞が関の環境省本省(合同庁舎5号館)である蓋然性が最も高くなります。

だとすると、25分あれば永田町の首相官邸まで容易に移動できます。

環境省-首相官邸間の距離は1.2km、徒歩での所要時間は14分です(Googleマップ調べ,下図参照)。彼女の歩調を思い起こせば、徒歩ですら少しも無理な相談ではありません。

2016-09-16_1748

ところが11月3日が休日だと、こうはいきません。彼女は登庁していないだろうから。

仮に、休日にもかかわらず彼女が本省にいたと想定したいなら、ありうるケースとしては

  • 国会対応
  • その他の事由で休日出勤

ぐらいです。しかし閉会中なので国会対応もないはず(詳細は後述)ですし、想定外だらけであろう巨災対の業務すらPanasonicのノートPC1台でほぼすべてこなす彼女のことですから、よしんばたまった仕事があっても庁舎に来る必然性も低いです。VPN接続して片づけてしまいそう。知らんけど。

補足:「国会閉会中」とした根拠

ストーリーではこのあと、「災害対策基本法による災害緊急事態の布告」が出されます。官邸前で記者がレポートしていましたね。

ここに「シン・ゴジラ」世界のこの時期、すなわち2016年11月初旬の国会がどうなっていたかのヒントがあります。

「災害緊急事態の布告」の根拠は災害対策基本法(law.e-gov.go.jp)の第9章・第105条にあります。さらに同章109条に、緊急措置として国会承認を経ないケースも規定されています。巨大不明生物の出現と上陸は、議会を参集する間もなかったと認定して差し支えない状況でしょう。両者を適用したものと推測できます。

ただし、布告によって内閣ができることのなかに「火器使用」はありません。109条の条文を読むと、経済・物流面での緊急の統制を想定しているようです。ここらの懸案への対応として、害獣駆除を目的としながらも、布告に防衛出動と武力行使命令の発動(自衛隊法を根拠)とをからめてきたところが、赤坂首相補佐官言うところの「超法規的措置」と考えられます。

参考記事:『シン・ゴジラ』にみる緊急事態法制【ネタバレあり】(田上嘉一)|Yahoo!個人(2016/08/09付)

これだけで「国会は閉会中」の根拠とするには弱いですが、いずれにしても国会承認をスルーする運用が劇中大した抵抗なくできていましたから、「シン・ゴジラ」の政界は、何年か前にシン小沢一郎さんが大連立を成功させていたのかなあなどと思って観ていました。

蛇足ですが、ここらの時刻情報も足しておきます。官邸前からのテレビ中継映像にスーパーインポーズされていた時刻が、13:02、隊員が「送れ」通信していた自衛隊のヘリコプターAH-1Sの木更津発が13:08、現着予定が13:20でした。

おまけ:尾頭ヒロミ妄想プロファイリング

11月3日が休日なら、尾頭課長補佐の自宅や出先では、25分ではとても首相官邸まで間に合いません。それを完全妄想のプロファイリングで語ります。

まず、ガチの「野生生物課」職員としてふさわしい自宅最寄り駅を独断で判定すると、

  • 独身だったら、出身大学にも近いTX沿線の流山おおたかの森あたり
  • 既婚だったら、ワークライフバランスを考慮すると京葉線の葛西臨海公園あたり

です。

後者でも、都心の官邸までタクシーを飛ばして25分で着くかどうかという距離です。加えて、既に道路交通の混乱も始まっているだろうこともマイナス要素です。

ちなみに彼女の最終学歴は、国立城北大学大学院修士課程修了、研究指導教官は間准教授です。

入省のいきさつは、M2で博士課程の進学と両にらみしていた時期に早くから官僚志望だった後輩の志村にそそのかされて公務員試験を受けてみたら抜群の成績で採用までいっちゃったパターン。

という妄想でした。異論もそこそこ認めます。

「こまけえことはいいんだよ」

以上、いろいろ難癖つけていますが、要は、劇中のスタート日付を初代「ゴジラ」の公開日に揃えたかったわけですよね。これみたいに。

全ての原点となる初代『ゴジラ』の公開日であり『シン・ゴジラ』の初上陸日でもある11月3日発売に間に合わせるべく最終作業を急いでおります。

出典:「ジ・アート・オブ シン・ゴジラ」発売日変更のお知らせ|株式会社カラー(2016/09/07付)

待っているあいだ、こちらも遊んでみただけのことです。

おわりに(次回予告)

とはいえ「シン・ゴジラ」は徹底したリサーチを基盤としたうえで、最終的に極上の娯楽に仕上げられている映画です。なので当記事でつついた程度のリアル世界との不整合があっても十二分に楽しめます。

「言い訳」と称すると語弊がありますが、映画本編の冒頭約30秒の計5カットを深読みすれば、脚本・総監督の庵野秀明さんが込めた「創作も加えてどうぞ」というメッセージがわかります。次はそこ限定で語ります。

性懲りもなくつづく予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました