こんにちは。
広辞苑に載っている、「一」と書く「ひと~」の語句をぜんぶ数えてみました。
慣用句も含め、全部で297語ありました。
※画像は、バイクツーリングスポット > 国道297号 (大多喜街道) の連続カーブより
カウント調査の焦点
調査の焦点は、「ひと」と読む「一」に続く語が音読みか?訓読みか?です。
「ひと」「ひとつ」は「一」の字の訓読みの一つです。日本語では、単語中の漢字の読みは音訓を揃えるのが原則ですので、「ひと」+訓読みが基本となるはずです。
- 原則的な、「ひと」+訓読み
- 変則的な、「ひと」+音読み
の比率がどの程度なのか? そこを知るのが、今回の主な調査目的です。
調査結果
手持ちのSII製電子辞書収録の第五版をベースにしたカウント結果です。
広辞苑の「ひと~」【一*】
合計:297語
内訳
全297語を、あとに続く文字の種類で分類します。
- なし:1語
→ひと【一】 - ひらがな:39語
→「一かせ」1+「一つ*」38
※ひとかせ=刀で1度切りつけること。
これら40語を除いた257語が、「一(ひと)+漢字」のパターンでした。
※画像は、国道257号 part5|国道を往く より
後に続く語句の音訓別で分類すると、次のとおりでした。
- 漢字・訓読み:231語(89.9%)
→最初の例:ひとあし【一足】 - 漢字・音読み:26語(10.1%)
→最初の例:ひとあんしん【一安心】
結論
「ひと」と読む「一」のあとの漢字は、訓読みが9割
付記:広辞苑での「ひと」語釈
ちなみに、広辞苑での「ひと」はこういう説明でした。用例は省いています。
ひと【一】
- ひとつ。いち。
- 「或る」の意。
- 一度だけのこと。少し。ちょっと。
- 一つと数え上げるに値すること。かなりのこと。
- 一方。
- ひとつのものの全体に満ちている意。すっかり。全部。
後記
この調査の大きな目的に、
- 「日本語における『一』の字の読み方の傾向と対策」を解明すること
があります。
今回ひとまず、「一」の字を「ひと」と読むパターンに着目し、「ひと」で始まる見出し語に限定して、広辞苑の「一」を数えてみました。
つづく予定。もうひと波乱ふた波乱あるかも
使用機材:
コメント