翼賛体制を上回っちゃった人たち―「武道」「奉仕活動」の必修化

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。用件はタイトルのとおりです。

国立国会図書館デジタルコレクションをぶらぶらしていたら、なんだかとってもヤバい資料を見つけてしまいました。

そのヤバさを、波田陽区さんの「ギター侍」のフォーマットにのせて届ける試みです。

20160324_41ZPT1MKGYL

ギター侍・ヤシ陽区のうた

拙者、ギター侍、リスペクトするミュージシャンはトム・ヨークでござる。

(べんべんべんべんべんべんべんべん…)

上回っちゃった人たち(1)武道議員連盟

♪われら武道議員連盟、会長は高村正彦衆院議員

[決議]
我が国は、明治維新以来、驚異的な勢いで近代史に確かな足跡を残し世界有数の経済大国となった。その一方で、近年、青少年層を中心に倫理道徳の退廃が著しく、自他の尊厳や義務感の欠如等、規範意識の低下が社会問題の多発につながり、国家の将来を暗いものにしつつある。
この危機的状況にあって、国は国家再生へ向け、「公共の精神、生命、伝統や文化の尊重」を盛りこんだ教育基本法の改正を実現した。誠に、ご同慶の至りである。
翻って、武道は、国民精神の根源、即ち武士道の真髄を基調とする、体・徳・知を一体としてはぐくむ我が国固有の伝統文化で、文武両道、質実剛健を旗印とする国家、社会の平和の繁栄に寄与する人間形成の道である。
よって、ここに、青少年の健全育成を主眼とする中学校武道必修化を成功させるとともに、武道のさらなる進行発展が図られるよう、左記事項の早期実現を強く要望する。

出典:武道議員連盟|国会での活動報告|参議院議員 比例代表(全国区)山谷えり子(2010/03/03付)

って、言うじゃな~い。 ※下線・強調は引用者

文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。

出典:武道・ダンス必修化|文部科学省

って、必修に、なったじゃな~い。

(べんべんべんべん…)

続けてもういっちょう。

上回っちゃった人たち(2)教育再生会議

♪ワシは教育再生会議、教育を、再生するぞ。

3.すべての子供に規範を教え、社会人としての基本を徹底する

(1) 社会人として最低限必要な決まりをきちんと教える

【家庭、学校、地域の責任、学習指導要領に基づく「道徳の時間」の確保と充実、高校での奉仕活動の必修化、大学の9月入学の普及促進】

出典:社会総がかりで教育再生を ~公教育再生への第一歩~ 第一次報告(PDF)|教育再生会議(2007/01/24付)

って、言うじゃな~い。

そいでもって、

東京都立の高等学校では、平成19年度以降、すべての生徒に対し、「奉仕」を履修させる。

出典:東京都・高等学校「奉仕」について|文部科学省

て、なるじゃな~い。

「再生」前の文献をひもとくと

でもあんたたち、国家やら教育やらの「再生」どころか上回っちゃってますから!

さかのぼって皇紀は2600年、昭和15(1940)年12月刊行の末弘厳太郎『新体制と体育運動』から。

※下線・強調は引用者。漢字は現代の字体に差し替えました。

鍛錬はそれが他働的である限り絶対に効果を挙げ得ない、青少年が自ら進んで鍛錬を実践し(略)寧ろ楽しむように仕向けねばならない。(pp.12-13)

各人の好みと相違とを尊重して各人に適した鍛錬方法を実施することが何よりも大切であって、他働的にして且つ画一的な鍛錬方法は決してその効果を挙げ得ないことをよく/\考へて欲しいと思うのであります。(p.13)

どうですか。よくよく考えたのですか。

世間には鍛錬といふ以上、スポーツより寧ろ武道、体操よりも寧ろ勤労奉仕といふやうに、とかく鍛錬方法を画一化しようとする向きが少くないけれども(p.13)

言われてますよ。

続けて、武道・スポーツ・体操、どれもそれぞれ長所と短所があるのだから、といった趣旨を述べーので、

鍛錬計画を立てるに当つては飽くまでも青少年の好みと創意とを尊重して各人に適した方法を択(えら)ばしめるやうに仕向けねばならないと考へます。(pp.13-14)

私としては武道と雖(いへど)も実施よろしきを得なければ徒(いたづら)に形のみ勇しくして単なる勝負事に陥る虞(おそ)れがあり、スポーツと雖も実施よろしきを得れば武道に劣らず鍛錬の実を挙げ得るものなることを特に声を大にして主張せざるを得ないのであります。(p.14)

ですって。

要するに、著者は「やり方次第」と主張しておるのであります。

国民総動員法(1938)、国民徴用令(1939)からの国民精神総動員、翼賛新体制下でこれですから!

どこのどいつだそいつは、ですか?

知りません。

でもこれ、「大政翼賛叢書」ですから!

2016-03-24_0941

「大政翼賛会 刊行」ですから!

「発行所 大政翼賛会宣伝部」ですから!

2016-03-24_1219

公式中の、ド・公・式、ですから!!

残念~~~!!

皇国の少国民とその末裔ども、なれの果てまとめ斬り

アレ?

同じく『新体制と体育運動』から。

血を吐くやうな苦しい練習こそ武道にせよスポーツにせよ体力を向上せしめ人間を作ることに役立つのであって、

アレ? そっち系はアレな感じ?

都合のいいところだけつまんでますから!

切腹!

おまけ:「教育再生会議」ビフォーアフター

序章~侍 ふたたび~(2005)
波田陽区
¥250

教育再生会議の「ビフォー」「アフター」も追いかけてみました。

べんべんべんべん…

ビフォー

教育改革国民会議

教育改革国民会議は、内閣総理大臣のもと、平成12年3月に発足し、この度報告を取りまとめた。(略)

人間性豊かな日本人を育成する

  • 教育の原点は家庭であることを自覚する
  • 学校は道徳を教えることをためらわない
  • 奉仕活動を全員が行うようにする
  • 問題を起こす子どもへの教育をあいまいにしない
  • 有害情報等から子どもを守る

出典:教育改革国民会議報告 -教育を変える17の提案-|kantei.go.jp(2000/12/22付)

って、言うじゃな~い。

ちなみにこのときの内閣総理大臣と言えば、森喜朗さんです。

またあんたか(←バイきんぐ小峠英二さん風)。

アフター

あたいら浪花のギター借金取り。

「教育再生会議」のアフターも見たってや。あたいらの取り立てより、少々えぐおまっせ。

いずれも首相官邸 kantei.go.jpから。

福田康夫内閣

「教育再生懇談会」発足

鳩山由紀夫内閣

廃止

安倍晋三内閣(第二次)

「教育再生実行会議」発足

いいかげんにしいや~

結局、教育より先にあんたたちが再生しちゃってますから! 残念~~~!!

まとめ

とっくの昔に、ここでだいたい言われてしまっていました。残念。

ギター侍のうた 家族斬りバージョン(2004)
波田陽区
¥250

その他参考資料

その他参考資料のリストです。一部既出分を含みます。

2016-03-24_1221

コメント

タイトルとURLをコピーしました