この金麦女がすごい!CM3選

こんにちは。ご機嫌いかがでしょうか。

この記事では、檀れいさんが「新ジャンル/第3のビール」のCMで演じている「金麦女」の狂気を大まじめに解説します。

金麦『あいあいな食卓』篇 15秒 檀れい サントリー CMから

昨今は、「すごい」を「ぞっとするほど恐ろしい(広辞苑)」の意味で使う例はあまり多くありませんが、当記事で使う「凄い」はそれです。

この金麦女が凄い!

2015年6月現在までの全58作品の中から、よりすぐりの3本です。どれも凄いです。

YouTubeの公式動画リンクを埋め込み、それぞれにTwitterでの反応と当方による解説を加えます。

初級編:いよいよで凄い

まず近いところで、現段階で最新の58作め「あいあいな食卓」篇(2015/05/16 OA開始)です。

金麦『あいあいな食卓』篇 15秒 檀れい サントリー CM

皆さんよくご存じです。指摘のあるとおり、このような事態は金麦CM史上はじめてのことです。

いよいよきたかと怖いです。

ただし、“擬態”の可能性も

ただ身もふたもないことを言ってしまうと、販促キャンペーン用の景品がお皿になり、名前が「あいあい皿」に決まった時点で、この展開は半ば確定的だったとも言えます。

2015-06-28_1340

「あいあい」は相合傘のあいあい、もしくは夫婦にちなんでといったところでしょうか。

弊社の調べでは、お皿が金麦のプレゼントの品になったのは、2011年の「夏涼みおそろい皿」以来、CMで告知したのは2010年の「ふたりで、ふぅふぅ皿」以来のことです。当時のプレスリリースによると、6000名にプレゼントでした。

違和感を与えずに「あいあい」をセリフの中に組み入れるのは、「ふぅふぅ」よりも難易度が高いです。狂気の表現を放送できる範囲に収めるには、一人二役のスタイルも致し方ないようにも思います。

ということで、金麦女が初めて相手のセリフもしゃべり出した「あいあいショック」は、まだまだウォーミングアップです。

中級編:「隠し絵」が見えるといちばん凄い

もっと凄いのは、2012年の「串焼き屋さん」篇(2012/04/28 OA開始)です。第37作めになります。

金麦『串焼き屋さん』篇 15秒 檀れい サントリー CM

この年の金麦女は粒ぞろいで凄いのですが、「隠し絵」的に仕込まれた映像表現が読み取れると、この「串焼き屋さん」篇が、頭ひとつ抜けて凄いように思います。

「主観カメラ」と「脳内カメラ」の“二元中継”が凄い!

この「串焼き屋さん」篇が他のシリーズと大きく異なるのは、構成が「二元中継」になっているところです。

金麦のCMシリーズは基本的に「金麦男の主観カメラ」映像で撮られていますが、ここでは、あいだに「金麦女の脳内カメラ」映像が挿入された形になっています。

つまりこういうことです。

冒頭は「金麦男主観カメラ」です。

2015-06-28_1521

1秒後「金麦女の脳内カメラ」に切り替わります。

2015-06-28_1522

2015-06-28_1524

金麦女の脳内スクリーンには、こういう映像が写されているわけです。すっかり「串焼き屋さん」です。

そして最後にまた「金麦男主観カメラ」に戻ります。

2015-06-28_1515

言わばこちらが<実際の映像>であるわけです。

ですからもし、この「串焼き屋さん」篇を「金麦男の主観カメラ」だけで映すと、終始金麦女が砂場で遊んでいるだけの映像となります。

わずか15秒間の映像に巧妙かつ緻密に仕込まれた、非常に濃厚なサイコスリラーです。

過去の作品を順に検討していく過程でここに気づいたとき、思わず声を上げてしまいました。

こ~わ~!

考えすぎと思うでしょうか。しかし仮に、「串焼き屋さん」の画も同じく「金麦男主観カメラ」映像であるならば、この前後を金麦女の砂遊びのシーンではさむ必然性は何もありません。

冷房いらずの寒気がします。

2015-06-28_1457

この一瞬の笑みに狂気をのぞかせる檀さんの演技力もまた、凄いです。

上級編:見直すとつくづく凄い

以前に別の記事でも触れましたが、再検討した結果の管見では、金麦女の病状がはっきり表れたのは、第12作「丘の上から愛をこめて」篇(2009/03/09 OA開始)です。

金麦『丘の上から愛をこめて』篇 15秒 檀れい サントリー CM

まともだから凄い

凄いのは、金麦女が送っている手旗信号が、でたらめではないところです。

確認のため、手旗信号 五十音表(polar-star.com, 2013/06/29付より)と照合してみましょう。

2015-06-28_1542

2015-06-28_1544

2015-06-28_1540

2015-06-28_1544a

2015-06-28_1555 2015-06-28_1602 2015-06-28_1551

2015-06-28_1546

セ゛

2015-06-28_1603 2015-06-28_1604 2015-06-28_1608

2015-06-28_1547 2015-06-28_1548

金麦が新しくなった

セ(゛)

2015-06-28_1609 2015-06-28_1610

という具合です。

参考:手旗信号 〜金麦CM「丘の上から愛を込めて」篇〜|Boy Scout 5th Ikeda Group, Osaka(2009/03/30付)

つまり金麦女は、

  • 丘の上から
  • 椅子の上に乗って
  • 「ハルタ゛セ゛」というメッセージを
  • 手旗信号で
  • 正確に送っている

という話になります。

はるだぜショック

この事実が教えてくれることは次の2つです。

  • 狂っている人が決して何から何まででたらめではないこと
  • それゆえトータルでは狂ってしまっていること

この一篇に潜む凄さを総合して、私は「はるだぜショック」と呼んでいます。

関連資料

「はるだぜショック」に遭った男の心中を量るには、大島弓子さんの最高傑作との呼び声も高い「ダリアの帯」(1985)が好適でしょう。

妻・黄菜(「奇異な」のシャレでしょうね)の様子が徐々に不穏になり、奇行が目立ってきたあたりの描写が参考になるかと思います。

なお私の中では、「ダリアの帯」と『智恵子抄』と「金麦」が、新・3大「精神を病んだ妻の物語」です。

まとめ

以上、金麦女の凄さをよりすぐって大まじめに解説してきました。

彼女がなんでこんなことになってしまったか、これからどう対処するのが最善か、思うところはいろいろありますが、いまは沈黙を守ります。

最後に、金麦女たちに次の一節をメッセージに代えて送ります。

精神障害は「関係の病い」であるとよく言われる。自分との関係、家族との関係、そして職場における人間関係につまずくことである。

一方、回復へのヒントも「関係」のなかにある。関係のなかで傷つき病んだこころは基本的には、関係のなかでしか回復しない。

べてるの家の「非」援助論』(浦河べてるの家, 2002)p.212 より

ほかに私ができるのは、ただただ金麦女を見守ることだけです。

引きつづき「金麦女を見守る会」の活動を続けます。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました