こんにちは。
おもむき「趣」って、置けるんですね。知りませんでした。
※写真と本文は関係ありません
「趣を置く」コレクション 2015 Q2
趣を置くツイートを集めてみました。(2015年4月~6月)
@highgirls_saeki そうだなぁ、目で見てっていうのに趣を置くところがあるからね。こういう色の多いものはワクワクするね。よかったねー!
— 無言月子@斬島んこ (@sizima_mamoru) 2015, 6月 13
@teacat810 早さじゃないんだよな、ツイッターにも趣を置く、そういうことから日本人独特の侘び、寂びが生まれるんじゃないかな僕はそういうの大切にしたいんだよね
— そーめん (@inaina2003jp) 2015, 6月 8
格ゲーにおける自己表現っていうのも人それぞれで、理想のスタイルで表現する人、勝利に趣を置く人、それぞれかもしれないっすね
— 忍犬ミウラ@熊本勢ฅ^•ω•^ฅ (@miura2kazz) 2015, 6月 1
らじかもんテレフォン出演のマカロニさんが最後に言った素晴らしい。青春の門からの引用「例えどんな結果になろうともその出発点は間違ってはいない。」素晴らしい。結果論に趣を置く俺には刺激のある言葉やった。
— 袴系男子ゆぅ。 (@x00zvz) 2015, 5月 27
求める代価が等価であるとは限らない 何に趣を置くかで他者にとって何でもないことに価値を見出す者もいる
— 鬼薊 (@wize053) 2015, 5月 27
やっぱり、ストーリーやら関係性、美しさに趣を置く自分も、嫁かわいいブチ犯しか言えない自分も、全部ひっくるめて私なんだね(悟り
— ジャパニーズ唐揚ゲ (@kutakakedori) 2015, 5月 19
どこに趣を置くかによると思うんだけど○○警察だ!になるとめんどくさいことになるよなーって思った
— 成原とんみ/C88金H34b (@tonmi_n) 2015, 5月 18
@ari3418 多分キャラ紹介文の、どの言葉に趣を置くかで変わってくるんだなぁと思いました。6ちゃんの憧れは思いっきり恋心解釈しちゃったので、女の子になりました…てへ
— ぺんどら (@ari3413) 2015, 4月 26
・効率勢ゲームを効率よく遊ぶことに趣を置く人々・エンジョイ勢ゲームを楽しく遊ぶことに趣を置く人々・効率厨自分がゲームを効率よく遊ぶために、プレイヤー厳選などを惜しまない人々・性格地雷人間的に色々欠如している人々・地雷 PSが低いことで効率厨に地雷認定された人々
— ミズノスケ (@mizu_no_suke) 2015, 4月 25
@_heidi666_ 人生設計は千差万別で個人がドコに趣を置くかが面白いし、時に凄く参考になりますにゃ♪(*^ω^)ノ♪
— (ち=^ω^=み) (@chimineco_chimi) 2015, 4月 24
@itokonn_HQ なるほど。岩ちゃんが気になる私と存在の意味(で合ってますか?)に趣を置くいとこんさんでは着眼点の違いがまずあるので考え方が違うのも当たり前ですよね。うーん、人って面白いです(^_^)
— 花と狼 (@hanaTOookami) 2015, 4月 13
@Applecloudy いいんじゃない♪ 人それぞれ趣を置くところは違うもの!私の休みの日は、ゴロゴロして人と逢いたくない時は、家に居て…出かけたい時に出かけ、眠りたい時に眠る獣の様な一日をおくりまする(>_<)
— あっちゃん (@o_a65422) 2015, 4月 12
<今日の格言>無を有にするより、それを維持する事の大切さに趣を置く。
— まこと (@makoto5884no3) 2015, 4月 11
@beatsuit ありがとー!夏に趣を置くバンドなので(大笑)楽しみにしててな!
— TRI-toNeりゅう (@kanpaicom) 2015, 4月 8
いろんなところに趣を置けることがわかりました。
「を置く」トップ10
そもそも、日本人は何を置いているのでしょうか。筑波ウェブコーパスによる検索結果でのトップ10がこちらです。
テキストにもしておきます。
「を置く」ランキング
- 重点
- 距離
- 身
- こと
- 重き
- 者
- もの
- 荷物
- 会
- 物
「重点」とか「重き」をだったら、私も置いてきました。
「趣を置く」という発想は、なかったです。
「趣を」トップ10
また、「趣を」どうするかも探ってみました。同じく筑波ウェブコーパスの検索結果から上位10件です。
こちらもテキストにします
「趣を」ランキング
- する
- いる
- 変える
- 感じる
- 残す
- 持つ
- 呈する
- 醸し出す
- 添える
- 楽しむ
補足
1位「する」、2位「いる」について補足しておきます。
「する」は、「異にする」「同じくする」など、
「いる」は、「残している」「添えている」「見せている」などの集合です。
こう集計されているみたいです。
「趣」イノベーション
私はこれまで、趣というのは感じたり添えたり楽しんだりするものであって、それ「を置く」とは思いもしませんでした。
趣が添えられるんなら、置いてみたっていいだろう、そんなノリなんでしょうか。
以前書きましたが、雑な思考はイノベーションの原動力(かもしれない)(2013/07/22)と、本当に思います。
自分はつくづく、前例にとらわれる固陋な言葉遣いしかできていないなと感じます。
コメント