こんにちは。
タニタ食堂とそこで使われているお茶碗について書きます。
要約:Executive Summary
- タニタ食堂に行くなら、丸の内以外が狙い目
- タニタ食堂のお茶碗を手に入れるなら、タニタオンラインショップ が狙い目
「タニタ食堂」小史
タニタ食堂について簡単にまとめます。
『体脂肪計タニタの社員食堂』(2010)
すべては2010年に出版されたこの本から始まります。
体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
タニタ
関連商品
続・体脂肪計タニタの社員食堂
丸の内タニタ食堂 ~行列のできる500kcalのまんぷく定食とお弁当~
量る・計る・食べるダイエット
マンガでわかる! タニタ式食べるダイエット ヒマン社員はもういません
女子栄養大学のカフェテリア カンタン今日のごはんはこれで決まり
by G-Tools
健康ブーム、ダイエットブームに乗れたかして、続編と合わせてシリーズ累計500万部を超える(大和書房・会社案内より)ヒットとなりました。
私も1冊持っています。
「丸の内タニタ食堂」オープン(2012)
2012年、東京・丸の内にタニタ食堂がオープンしました。
概要:タニタ食堂とは|tanita.co.jp
利用者の体験レポートブログ
利用者のレポートとしては、こちらのブログ記事が詳しかったです。
- 「丸の内タニタ食堂」に行ってきました。|しく武呂具963・弐(2013/03/14付)
筆者の方は「長崎で産業医をやっている」とのこと。
空港からモノレールに乗ってJRで有楽町駅へ向かい、日比谷公園方面に向かって国際ビルヂングの地下1階についたのが10時30分くらい。
11時の整理券をゲットです。ちなみにこの時点で12時台の整理券は既に終了していたみたいです。
11時が近づくとあっという間に大層な行列が出来上がりました。
と、人気のほどがうかがえます。
弁当も
ちなみに
こちらのタニタ食堂、持ち帰り弁当もありますので買ってみました。
お弁当もあるみたいです。
感想:そこまでせんでも…
しかし、人嫌い、行列嫌いの私などは、何もそこまでせんでもと思うのです。
シリーズ累計500万部を超えるベストセラーのコンセプトを体現した「タニタ食堂」が、全国から田舎者が集まる東京の、そのまた真ん真ん中とも言うべき丸の内に位置するのですから、混雑するのは当然の理です。
丸の内だけじゃない!全国の「タニタ食堂」一覧
何も雲霞の如く、丸の内タニタ食堂に群がる必要はありません。
「社員以外でも食べられる場所を提供してほしい」
という声にお応え
(www.tanitashokudo.com より)
したタニタ食堂なら、丸の内のほかにもあります。
同じく、
タニタ社員食堂のコンセプトを忠実に再現したメニューを、日替わり・週替わりで提供 (同)
してくれます。
店舗一覧(tanita.co.jp)から整理しておきます(情報は2014年9月現在)。
タニタ食堂
丸の内(東京都千代田区丸の内)以外にも、タニタ食堂は2つ、合計で3店舗あります。
リンク先は、tanita.co.jpの詳細ページです。
- NTT東日本関東病院(東京都品川区東五反田)
- 福岡薬院(福岡市中央区薬院)|www.v-tanita.jp
提携店舗
また、「タニタ食堂メニュー」の提供点数は限られているみたいですが、提携店舗も次の3か所にあります。
- 北海道大学病院 レストランROYAL(札幌市北区北14条西5)
- 住友病院レストラン いずみ(大阪市北区中之島)
- アピカルイン京都 カフェ YUMIYA(京都府京都市左京区松ヶ崎小竹薮町)
私ならこうします
もし私が利用するなら、丸の内を避けて、他のタニタ食堂か提携店舗にすると思います。
ですが実際にそこへ足を運ぶ手間を考えると、結論は「自分で作る」です。
手元にレシピ本がありますから。
タニタ食堂で使われている茶碗について
タニタ食堂で使われている茶碗についても、調べてみました。
特徴
大きな特徴は、中に線が入っていることです。
※画像は、amazon.co.jpより
タニタの社員食堂では、ごはんはお茶碗に軽く1杯(100g)が基本。
ごはんは白米でも玄米でも100gで160kcalです。大盛り(150g)だと240kcal。
出典:ごはんの量について|tanitashokudo.com ※スマートフォン専用
というコンセプトを「見える」化したものなのでしょう。
2011~2012年ごろに誕生か?
この「線入り」の茶碗、歴史は意外と浅いようです。
レシピ本第1弾にはなし
『体脂肪計タニタの社員食堂』(2010)に「線入り」茶碗は出てきません。
表紙に写る茶碗には模様が入っていまが、これはたまたまで、量を示す目安ではないと思われます。
本文中、カロリーに関するくだりにある茶碗の写真にも、線は入っていません。
※画像は、同書 p.19
続編にもなし
前掲書のヒットで出た続編、『続・体脂肪計タニタの社員食堂』の表紙も、「線なし」茶碗です。
「丸の内」で登場
いろいろ総合すると、遅くとも丸の内タニタ食堂のオープン時点(2012)で「線入り」が生まれていたようです。
書籍で「線入り」が初めて見られるのは、2013年出版のこちらです。
丸の内タニタ食堂 ~行列のできる500kcalのまんぷく定食とお弁当~
左下にある茶碗の中に、線が見えます。
買える
この「線入り」茶碗、丸の内のタニタ食堂で売っています(他店舗は未確認)。
市販品のバージョン
市販されている(いた)タニタ食堂の「線入り」茶碗には、少なくとも2バージョンあります。
京セラ製 ※discontinued
ひとつはこちらです。
京セラとのコラボ企画みたいです。磁器製です。
ただしAmazonでは、「この商品は現在お取り扱いできません。」となっています。
それが理由か定かではありませんが、タニタのfacebookページ(2012年12月9日付)には、
※丸の内タニタ食堂で使用されているお茶碗とは、デザイン、質感が異なります。
とありました。
studio m’(スタジオエム)製
現在入手できるタニタ食堂の「線入り」茶碗は、studio m’(スタジオエム)製のものです。
ベース商品
ベースになっているのは、こちら。
「ブルジョン ライスボール」です。
出典情報
実はスタジオエムではタニタ食堂さんのお茶碗を作らせて頂いています。
という、タニタ食堂さんのお茶碗|marumitsu.jp(2013/08/30付)での情報からです。
左のラインが入っているのがタニタ食堂さんの特別仕様。
ご飯を盛る分量をわかりやすくする事で、健康管理できるという所がタニタさんらしいですよね。
となっていました。
上の写真右側のベース品は、マルミツウェブストアでも購入できます。
余談:マニアックすぎる陶器話
「マルミツ陶器合資会社」という焼き物屋さんだけあってか、「タニタ食堂さんのお茶碗」には、さらりと、
陶器ですが高い温度で焼いているので目止めの必要もありません。
というマニアックすぎる話も書いてありました。話の筋が追えません。
何を言っているのか知りたい方は、同社サイトの陶器のお取り扱いについてが参考になります。余談でした。
買うならオンラインショップがおすすめ
このお茶碗、人でごった返す丸の内にまでわざわざ出向かなくても、タニタの公式ネット通販サイト、タニタオンラインショップ で購入できます。
1個入り
2個入り
代金・送料
送料は全国一律540円(税込)。5000円(税込)以上のお買い上げで無料です。(2014年9月現在)
気になるお値段ですが、
- 画像】丸の内タニタ食堂の「お茶碗」がひとつ1600円で高すぎだと話題|NAVERまとめ(2012/02/05付)
とある額よりはお安くなっていました。
ただし
※丸の内タニタ食堂で実際に使用されているお茶碗とは、デザインや質感が異なります。
とありますのでその点お含みおきください。
そんな、長い長いアフィリエイト記事なのでした。
コメント