こんにちは。
いまだに醤油探し
老境に入ってなお、自分にいちばん合う醤油探しを続けています。
まず探しているのは、最もスタンダードな「こいくち」です。濃口醤油は国内生産量の84%を占めている由。
- 出所:しょうゆを知る>種類|しょうゆ情報センター
原材料はこの3つ
醤油の原材料に関して、僕はかなり偏狭です。
- 大豆
- 小麦
- 食塩
この3つ以外、認めていません。
主な醤油の用途
自分の場合、目玉焼きだとかに「少し垂らす」という使い方がメインです。ふだん手の込んだ料理はしないので、大さじ以上の単位で使うことはめったにありません。
その観点からのレビューと受け取ってもらえればと思います。
Amazonで買えるこいくち醤油リスト
実際に試したものをリストにしました。
自分の味覚では、濃口醤油の味は大別して「円い味」「とんがった味」の2つに分かれます。これ以上に味覚の自信はありません。「きき醤油」をしても当たらないと思います。
前者を「豆優位」後者を「麦優位」と思っていますが、それが正しいかもわかりません。
<凡例>
製品名 製造ブランド(生産県) で記述します。
円い味の濃口醤油
もわっと円い味がします。同じ濃口でも、僕はこの方が好みです。
- 佐賀のしょうゆ 宮島醤油(佐賀)
- 丸大豆醤油 もろみの雫 直源醤油(石川)
- こうのとり醤油 大徳醤油(兵庫)
- 高麗郷 丸大豆醤油 弓削多醤油(埼玉)
- 純正醤油 丸島醤油(香川)
とんがった味の濃口醤油
どこかエッジの立った味がします。この風味を「醤油」とイメージする人も多いかもしれません。変な言い方ですが、しょうゆ顔の醤油です。
- 吉野杉樽天然醸造醤油 フンドーキン醤油(大分)
- 生搾醤油 タケサン(香川)
こいくち醤油一口レビュー・まろやか系
以下、一口ずつコメントします。
佐賀のしょうゆ 宮島(佐賀)
しっかり豆の味がするところが、かなり自分の好みに近いです。丸大豆醤油 もろみの雫 直源(石川)
豆中心に、豊かな味わいがあります。味と関係ないですが、液だれしにくい工夫がしてある容器の注ぎ口も好印象です。
こうのとり醤油 大徳(兵庫)
バランスの取れた味で、なおかつしっかり濃いです。高麗郷 丸大豆醤油 ユゲタ(埼玉)
こちらもバランスの取れた味。ややとんがりに振っている印象がありました。Amazonには1000mlのラインナップしかなかったです。僕は埼玉の東武ストアで買いました。
純正醤油 丸島(香川)
素直な風味の印象です。豆と塩の味がします。こいくち醤油一口レビュー・とんがり系
吉野杉樽天然醸造醤油 フンドーキン(大分)
当時カテゴリー第1位だったので試しました。とんがった味系です。悪くないですが、特別優位性も感じなかったです。1位の理由の8割は「1位になったから」だと思います。生搾醤油 タケサン(香川)
小豆島の醤油。こちらもとんがった味の系統でした。好みの問題ですが、僕が濃口醤油に求めているものとは少し違いました。To be continued…
一覧にないものは、まだ試していません。また発表します。
最後になりましたが、一般的水準からすれば、どれも十分においしいです。
コメント