こんにちは。
シリーズおよびこの記事で書くこと
前後編2つの記事に分けて、全体で次の5部構成で進めてまいります。
- 「同級生」の3階層
- 原理派的「同級生」判定―有名人の事例から
- 「同級生」原理派は正統か?
- 「同級生」のルーツを求めて
- 20世紀初頭の「級」の揺れ
こちらの記事では、前編として1.2.までを書きます。
有名人の事例から、同級生の用法について考えていくこととします。
最重要論点
前半での最も重要な論点は、ピンク・レディーの2人は「同級生」だったのかです。
この論点は次の2つに分解できます。
- 「中高と同じ学校だったが、クラスはずっと別々だった」。これは事実か
- 事実だとして、それを「同級生」と呼んでよいか
平凡 Premium We are ピンク・レディー(2010)
結論【暫定】
現時点での結論は次のとおりです。
- 事実認定は保留
- クラスが別々であっても「同級生」と呼んでよい
パート1.「同級生」の3階層
「同級生」3階層説
僕の観察するところ、世の中には3種類の「同級生」が存在します。
認定基準のゆるい順に並べます。
- 学年が同じ
- 1+学校が同じ
- 2+学級(クラス)が同じ
用例:柴田理恵さんの場合
柴田理恵さんのオフィシャルブログ柴田理恵人生劇場からです。
なんと
森昌子さんとご飯食べた
と始まる「なんと!」(2010/10/27付)というエントリには、こうあります。(絵文字は省略しました)
森昌子さんといえば、花の中3トリオ。
森昌子さん、桜田淳子さん、山口百恵さんだ
そして私も、同い年
柴田さんは「中3トリオ」3人と同学年です。具体的には、「柴田理恵さんの生年月日は、山口百恵さんと3日違い」(2014/01/21)に書いておきました。
語法として面白いのはここからです。※下線は引用者
田舎の同級生全員に、これめちゃめちゃ自慢でしょ
話も弾んで、すんごい楽しかった
いやぁ同級生って本当にいいもんですわ
最初の「田舎の同級生全員」とは、2(同学年で同じ学校)または3(2+同学級)の意味と考えられます。
一方で、後ろの「同級生」は、1(同学年)の意味で使われています。
同じ言葉でも、指す範囲が違っています。
「同級生」原理派の存在
世の中には、「同級生」の意味するところを、最も認定要件の厳しい上記の「3」の範囲でしか認めない人がいます。
つまり彼らにとっては、「同じ学年&同じ学校&同じ学級」のみが「同級生」です。先ほどの柴田理恵さんと森昌子さんのような、単に同学年であるだけのケースはもちろんのこと、学校が同じでもクラスが違っていれば、それは「同級生」ではありません。
こういう「同級生」のとらえ方をする一派を、便宜的に「同級生」原理派と呼んでおきます。
パート2.原理派的「同級生」判定―有名人の事例から
「同級生」原理派の立場から、有名人の「同級生」をいくつか判定していきます。
人選はひとえに自身の初老によるものです。他意はありません。
1)オードリーの場合
オードリーの2人は、中学・高校の同級生です。
オードリーの小声トーク 六畳一間のトークライブ(2010)
2人共に日本大学第二中学校・高等学校出身。中学2年生の時にクラスメイトとなる。若林の前の席が春日だった。
1994年に日本大学第二高等学校に進学、ここでもまたクラスメイトになり、
出所:Wikipedia オードリー (お笑いコンビ)
事実がこの通りだとすれば、同級生として申し分ありません。
2)ダウンタウンの場合
ダウンタウンの2人は、中学校(尼崎市立大成中学校)の同級生です。
2丁目BOOK―ダウンタウンからピーチパイまで(1988)
Wikipedia ダウンタウン(お笑いコンビ)には、
お互い小学校からの同級生であり、
とありますが、「同級生」原理派からすると、この記述は誤りです。
小中と同じ学校ではありましたが、2人が同じクラスになったのは、中学2年の1年間だけだからです。
(『ダウンタウンの理由。』(伊藤愛子, 1997)、「放送室」#026(2002/03/28放送)ほか)
3)ピンク・レディーの場合
同じく原理派の立場からは、ピンクレディーの2人が同級生だったとは言いきれません。
ゴールデン☆ベスト ピンク・レディー~コンプリート・シングル・コレクション(2009)
Wikipedia ピンク・レディーには
中学、高校時代に同級生だった二人は、
とありますが、疑いが残ります。
というのも、ピンク・レディー物語というページに
同じ中学に通いながらも全く接点のなかった二人
同じ高校(私立常葉学園高等部)へと進学した二人だったが中学時代と同じく同じクラスにはなれなかった。というのも受験の願書を出すときお互い実践コースをとろうといったにも関わらず、ケイの方が、間違えて進学コースをとってしまったからだ。
とする情報があるためです。
1978~79年放送のテレビアニメに関する記述のようなので事実認定は保留しますが、無視できない情報です。
小まとめ
Wikipedia での「同級生」認定基準は、原理派からすれば甘めです。
それでも、どの人たちも「同級生」と呼んでいいと思います。
その理由については、記事を分けて書きます。
後半へつづく。
コメント