知らんがな

《クリスマスキャロルの頃には》(稲垣潤一, 1992)をクリスマスから救いたい件

こんにちは。 ひとりブルーリボン運動、ひとり「救う会」を始めます。 何を救うかというと、稲垣潤一さんの代表曲《クリスマスキャロルの頃には》(1992)です。 ひとり「救う会」では、《クリスマスキャロルの頃には》をクリスマスから救います。 定...
迷宮入り

「稲垣潤一クリスマスディナーショー」一覧(2013年版)

こんにちは。 オフィシャルサイトにはこれからのスケジュールしか載っていなかったので、2013年のデータをリストにしておきます。 凡例 日(曜日) 会場 ゲスト(あれば) 時間 料金(料理・飲み物・ショーチャージ・税金・サービス料含む) 20...
知らんがな

「白い恋人」の名前の由来が面白くない件

こんにちは。 出典マニアが黙ってない、または、出典マニアは黙ってろのコーナーです。 白い恋人の名前の由来がおかしなことになっていました。知らなかったので騒ぎます。 白い恋人 ※画像はWikipedia より 序:再放送時間がややこしい件 よ...
スポンサーリンク
知らんがな

楽天カードマン「8秒に1人」のカラクリ

楽天カードマーン むむ YouTube:【楽天カード】楽天カードマン 年会費タダ篇15秒[公式]|RakutenOfficial(2014/04/10付) 川平慈英さんが「楽天カードマン」に扮するこのCMが、いわゆる「チャンピオンデータ」を...
知らんがな

将棋ソフト「ボナンザ」開発者・保木邦仁さんの話がいくらかわかりやすくなっていた件

こんにちは。前回のあらすじ前の記事「【メモ】羽生善治さん、2000年の対談でコンピュータ将棋へコメント。など」(2014/05/04)で、当時の羽生さんの発言をふり返りました。2007年の中間マイルストーンそこから現在までのあいだに、関連す...
知らんがな

やたら詳しいアメリカ人による「すきやばし次郎」情報

こんにちは、すきやばしヤシロです。 この記事はすきやばしヤシロによる英語の勉強記録を主眼としています。単一ソースを元にした記載でもあり、内容の真正性は保証の限りではありません。 なお固有名詞を除き、「すし」の漢字表記は当て字の「寿司」を使い...
知らんがな

いろんな人にいろんな《君の瞳に恋してる》をオススメしてみる件

こんにちは。 カバーソングを集めたiTunesプレイリストシリーズです。 《君の瞳に恋してる》(原題:Can't Take My Eyes Off of You)と邦題のついたカバーをひととおり試聴して、それが誰向けにマーケティングされてい...
知らんがな

Googleトレンドで描く「新・西日本番長地図」

新・西日本番長地図 Googleトレンドより 図1 西日本では、かつて栄華を誇った「大阪民国」(赤)が衰え、代わって台頭した「修羅の国」福岡(青)と「大都会岡山」(黄)がしのぎをけずり合っていた。 図2 そのころ東国では、未開の地「グンマー...
知らんがな

バナナを食べることが「人種差別にNO!」になる不思議

こんにちは。時事ネタに乗っかります。 この記事を書く主な目的は、自分の頭の中を整理するためです。話がよくわからないからです。 パート1.「なんだそれ」ニュースに思う RSSを見ていたら、次のヘッドラインに目が留まりました。意味がわからないか...
知らんがな

100年前の福岡「修羅の国」報道が既にスゴい

こんにちは。とある日本語用例の調査で神戸大学附属図書館の「新聞記事文庫」を見ていたら、それとは関係なくどえらい記事に出会いました。この記事で言いたいこと福岡は 100年前から 修羅の国はじめに:修羅の国?福岡昨年(2013年)、福岡に「修羅...
迷宮入り

自治体広報誌の「元気をもらう」多すぎ問題を憂う―元気の研究(4)

元気ですかー! 元気の研究の一環として、ざっくり調査を行っています。シリーズ4回目にして、新たな問題が発覚しました。 それは、地方自治体の広報誌(広報紙)での「元気をもらう」の使用頻度が、ハンパなく高いことです。 ※写真と本文は関係ありませ...
雑な議論

「元気を」に続く言葉のトップ3は、取り戻す|出す|もらう―元気の研究(3)

元気ですかー! 当ブログでは元気を研究しています。 「元気はもらうものか?」が研究テーマです。 はじめに テーマへのアプローチとして、コーパスを参照して日本語文での用例を探ることにしました。 この記事では「元気をもらう」を含む、「元気を」に...
迷宮入り

【検証】アントニオ猪木とベッキー。ネットで「元気」なのはどっち?―元気の研究(2)

こんにちは。元気を研究しています。 元気のケーススタディを行いましたのでレポートします。 「元気」といえばこのお2人 もしも有名人の元気番付を作るとすれば、東西の横綱はこのおふた方ではないか、というのが衆目の一致するところではないでしょうか...
迷宮入り

序・元気はもらうものなのか?―元気の研究(1)

こんにちは。元気の研究を始めます。 ある問題提起 こんなブログ記事を読みました。 日本の社会がゆっくりと息苦しくなっていくメカニズム|誰かが言わねば(2014/04/23付) スポーツ選手や歌手が被災地を訪問します。被災した人達とひとしきり...
雑な議論

考察・なぜ「感動をありがとう」が気持ち悪いのか?

こんにちは。 「感動をありがとう」って、なんであんなに気持ちが悪いんだろう? 折々で、これをずっと考えていました。 のべ8年ほど考えて、ようやくひとつの結論に達したので書いておきます。 結論:「感動をありがとう」がなぜ気持ち悪いか 「感動を...
知らんがな

日本の取締法一覧(2014年現在)

こんにちは。名前を研究しています。 日本では法律の名前で何を取り締まっているかが気になったので、調べてみました。 「取締」の辞書的定義 広辞苑(第五版)の「取り締まる」にはこうあります。 物事がうまく行われるように、また、不正や違反のないよ...
特集:林修ナイト

林修さん『典子の生きかた』に「ら」抜き言葉いくつもあると知ったらどんな顔するだろう

こんばんは。林修ナイトの時間です。これもまた《あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう》(岡村靖幸, 1990)みたいに言ってみる試みです。この記事で言いたいこと諸事情抜きで述べると、林修さんの「ら抜き言葉」観は40年以上遅れて...
雑な議論

ハンナ・アーレントぼくが「嫌煙は21世紀のホロコースト」と決めたらどんな顔するだろう

こんにちは。とりとめなく《あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう》(岡村靖幸, 1990)みたいに言ってみる試みです。映画「ハンナ・アーレント」の名脇役半月以上前の話になりますが、映画「ハンナ・アーレント」(2012)を観まし...
知らんがな

1分でわかる伊藤整『典子の生きかた』ダイジェスト

こんにちは。 前にテレビ(3/25 林修の今でしょ!講座)でセンター試験に出題されたと紹介していたので、伊藤整の小説『典子の生きかた』(1940)を読んでみました。 「一」から「九」まで要約しておきます。 典子の生きかた あらすじ 典子は少...
知らんがな

【#2】KindleのCM出演者をまた2人特定できたので、「一般の方々」か検証してみた

こんにちは。 続編の予定はなかったのですが、わかってしまったので書いておきます。 要約:Executive Summary Kindle PaperwhiteのCMに出演されている「一般の方々」のうち、2人を特定できました。 桜井駿さんと、...
スポンサーリンク