知らんがな 大発見!日本語にも冠詞があった。「お」 こんにちは。「お」を研究しています。 用件はタイトルのとおりです。 この記事で言いたいこと 日本語にも冠詞がありました。 接頭辞の「お」です。 もう「日本語には冠詞がない」などと言ってほしくないぐらいです。 前回までのあらすじ 従来の「お」... 2014/06/03 知らんがな
知らんがな 「お」の研究:「美化語」「丁寧語」の向こう側へ お元気ですか。 「お」を研究しています。「お+元気」など、語句の頭にいる「お」です。 文法用語で接頭辞や接頭語と言います。 そんな接頭辞「お」が、いつも敬語の文脈で、つまり敬語の枠の中で語られていることに、だんだんと不満が募ってきました。こ... 2014/06/01 知らんがな
知らんがな 日本語における接頭辞「お」の使用基準とは「その相手と付き合えるか」である説 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今日は「お」研究家の清荒神(キヨシ コウジン)先生をお招きし、「お」のお説をおうかがいします。 それでは清先生およろしくお願いいたします。 現代日本語での接頭辞「お」の使用基準について(2014) 清荒神... 2014/05/29 知らんがな
知らんがな 日本語における接頭辞「お」の使用基準について:論点整理 お昼のひととき、みなさまお元気にお過ごしでいらっしゃいますか。 「お」研究家の清荒神(キヨシ コウジン)先生が、研究の成果を発表するようです。 この記事の目的は、その前段としての論点整理です。 ※阪急3000系電車 ja.wikipedia... 2014/05/28 知らんがな