知らんがな こんなエイプリルフールはイヤだ【2014反省会】 こんばんは、俵孝太郎です。ウソのうえ、古すぎ。 記憶にあるうちに書いておきます。2014年度で最も早い(※当社比)「決算報告(速報値)」です。 今期の大赤字を反省し、来期の単年度黒字化をめざします。 「こんなエイプリルフールはイヤだ」一覧(... 2014/04/02 知らんがな
雑な議論 「顔が見える野菜。」の「玉木敏明」問題とは、貧困問題である。(イメージの) こんにちは。何一つまともな裏づけを取らないまま論じる試みです。 プロローグ 眠たーい! 「ナスビくん」a.k.a. 天竺鼠・川原克己(a.2008-) 顔が見える野菜(マジで)。※画像は、twitter.com/kawaharakatumi... 2014/03/03 雑な議論
雑な議論 被害予防より、もっと加害予防を 誰が悪いのかといえば、私が悪いに決まっています。『解+』(加藤智大, 2013) この記事で言いたいこと 世の中「加害予防」がないがしろにされすぎている現状に気づかされました。これはいかんです。 非力ではありますが、これからは、自分ができる... 2014/03/02 雑な議論
雑な議論 【会議室向け】低レベルすぎて地獄の「電車で泣く子供」騒ぎのための、一生使えるフロー・問題点・解決方針 こんにちは。ひとつ前の「現場向け」に引きつづき、この世の地獄からの脱出を目指します。「会議室向け」となります。6000字超の長文ですのであらかじめご承知おきください。続・出典マニアがもの申すはじめての方もおいでかと思いますので、くり返します... 2014/01/13 雑な議論
雑な議論 【現場向け】低レベルすぎて地獄の「電車で泣く子供」騒ぎのための、一生使えるフロー・問題点・解決方針 こんにちは。地獄はこの世にありました。はじめに:出典マニアがもの申すあきれています。またやっているのですね。賽の河原かと思いました。「電車で泣く子供」をめぐる騒ぎのことです。もう何回目でしょうか。なんですかこの、延々と抜け出せない無限ループ... 2014/01/12 雑な議論
雑な議論 男女間における便座問題の平和的解決事例:「フタ」協定 男と女のあいだには 深くて暗い 河がある 《黒の舟唄》(詞:能喜利人, 1971) 黒の舟唄泉谷しげる(大竹しのぶ×泉谷しげる)¥250はじめに ひとつ屋根の下に暮らしはじめた男と女のあいだに、かなりの確率で勃発する問題があります。下がって... 2013/11/30 雑な議論