雑な議論 「人格障害」「サイコパス」説への疑問―小保方晴子さんの会見に思う(6) こんにちは。 この記事で言いたいこと 中途半端で安易なわかり方でわかった気になることは、非常に危険です。 ホロコーストへの第一歩となりかねないからです。 アドルフ・アイヒマン(1906-1962)※画像はWikipedia より 「サイコパ... 2014/04/15 雑な議論
迷宮入り 小保方さん問題をガキの使い「笑ってはいけない」で説明してみる こんにちは。 STAP細胞論文不正の件、伝わらない人にどう説明すれば伝わるかをいろいろ試みます。 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(以下、ガキの使い)の年末恒例企画「笑ってはいけない」にたとえてみます。 ガキの使いの「笑ってはい... 2014/04/14 迷宮入り
知らんがな 「難しいことはよくわからない」のに、はるかに難しい判断を行っている矛盾―小保方晴子さんの会見に思う(4) こんにちは。用件はタイトルのとおりです。 要約:Executive Summary STAP細胞の存在や小保方晴子さんの会見について、あれこれ言ったり書いたりしている人の大半が「難しいことはよくわからないが」と前置きしています。 「難しいこ... 2014/04/13 知らんがな
知らんがな この中に、DHC吉田会長のお知り合いはいらっしゃいませんか?―小保方晴子さんの会見に思う(3) こんにちは。金の話です。全部人のカネです。要約:Executive Summary調査委員会の最終報告でSTAP細胞論文の不正を認定した理化学研究所に対して、筆頭著者である小保方晴子さんが4名の弁護士を代理人にして不服申し立て中です。両者の... 2014/04/13 知らんがな
雑な議論 200回の意味―小保方晴子さんの会見に思う(2) こんにちは。 この記事で言いたいこと 4月9日の記者会見で小保方晴子さんがSTAP細胞の作製に成功した回数として挙げた「200回」という数字。 これ、数量記述ではなくて「たくさん」程度の意味でしょう。200の値に厳密さはありません。そう思い... 2014/04/12 雑な議論
知らんがな 谷川俊太郎さんによる現代の「ベートーベン」(1968) こんにちは。現代のベートーベンもすっかり過去の沙汰となってしまったこのタイミングを狙って、もうひとつの「現代のベートーベン」を鑑賞することにします。谷川俊太郎さんによる「ベートーベン」です。初出は角川文庫『谷川俊太郎詩集』(1968)です。... 2014/04/12 知らんがな
雑な議論 銀蝿一家の大予言?《ぶりっこROCK’N ROLL》(1982)が小保方晴子さんすぎる件 こんにちは。昔語りのため80年代アイドルに無理やりこじつける試み、パート2です。記者会見で思い出した銀蝿一家ソング去る4月9日に開かれた、小保方晴子さんの会見中継を楽しく見ておりましたら、ふと 涙出さずに泣いた顔というフレーズが頭をよぎりま... 2014/04/10 雑な議論
知らんがな 【ランキング】日本人の「信じる」トップ10 こんにちは。昨日(4/9)の小保方晴子さんの会見中継を楽しく見たクチです。既にいろんな人がいろんなことを言ったり書いたりしていますので、ここでは周囲の反応の方へ乗っかっていきます。「信じる?」への違和感この期に及んで、テレビ・ネットの一部で... 2014/04/10 知らんがな
雑な議論 小保方晴子さんの記者会見(4/9)の会場費用は、推定35万~47万円。ワリカンにしたら? こんにちは。用件はタイトルのとおりです。 昨日(4/9)の小保方晴子さんの会見中継を楽しく見ました。 既にいろんな人がいろんなことを言ったり書いたりしていますので、僕は本題と全然関係ない部分で、ひとつ気になったことを書きます。 金の話です。... 2014/04/10 雑な議論
『人の人 物事の人』 文系|理系に代わる新たな2分類の提案:「ソーシャ」と「ファンダメ」 こんにちは。 (2015/08/10追記)同じ意味を表すのに、現在は「ひと系」「コト系」の2つを使っています。 (2014/10/31追記)参考情報として、本文中にArtsy.netへのリンクを2つ追加しました。 この記事ですること 従来の... 2014/04/09 『人の人 物事の人』
雑な議論 「ほうれんそう」を風呂場で閃いたという山種証券社長のエピソードは、たぶん後づけ―シリーズ報連相(2) こんにちは。 報告・連絡・相談の頭文字を取った「ほうれんそう(報・連・相)」という言葉があります。その報連相について、何回かのシリーズに分けてお送りしています。 シリーズ2回目にして、細かすぎる話に突入です。 前回のあらすじ 前の記事「ほう... 2014/04/08 雑な議論
知らんがな アート・オブ・ノイズの《ロビンソン・クルーソー》です。【回答用テンプレ】 答え それは、アート・オブ・ノイズ(Art of Noise)の《ロビンソン・クルーソー(Robinson Crusoe)》(1989)です。 質問(順不同) ◆松田聖子さん・小泉今日子さんが出ている、富士フイルム「アスタリフト」のCMで流... 2014/04/07 知らんがな
迷宮入り 素人にはオススメできない図書館:神戸大学経済経営研究所 附属企業資料総合センター こんにちは。出典マニアの「小さな旅」日記です。出典マニアの「神戸・小さな旅」先週、春の陽気に誘われて、神戸まで出かけてきました。行き先は「神戸大学経済経営研究所 附属企業資料総合センター」です。名前のとおり、神戸大学のキャンパス内にあります... 2014/04/07 迷宮入り
知らんがな ほうれんそう(報・連・相)の「原典」にあたってみた―「報連相」をたずねて(1) こんにちは。 報告・連絡・相談の頭文字を取った「ほうれんそう(報・連・相)」という言葉があります。 その報連相について、出典マニアによる調査報告です。 ここまでのあらすじ 先日、スクーのオンライン講義を初めて受けました。受講したのはこちらの... 2014/04/06 知らんがな
知らんがな schoo(スクー)で初めてオンライン講義を受けてみた。満足したけど、これ、稼げるの? こんにちは。用件はタイトルのとおりです。 なんとなく、大きなお世話シリーズの流れとなっています。 WEBにある学校「スクー」 先日、スクーのオンライン講義を初めて受けました。 WEBに誕生した新しい学校のカタチ あなたの毎日に「終わらない楽... 2014/04/06 知らんがな
知らんがな 【出典情報】読売新聞に掲載された、ガキの使い「岸部四郎最大の厄日」への苦情 こんにちは。出典マニアの調査報告です。 ※画像は、岸部四郎 公式ブログ(gree.jp)より 読売新聞に掲載されたという「岸部四郎最大の厄日」(2002)への苦情の投書。そんな話がWikipediaに記されています(詳しくは後述)。 県立図... 2014/04/04 知らんがな
知らんがな こんなエイプリルフールはイヤだ【2014反省会】 こんばんは、俵孝太郎です。ウソのうえ、古すぎ。 記憶にあるうちに書いておきます。2014年度で最も早い(※当社比)「決算報告(速報値)」です。 今期の大赤字を反省し、来期の単年度黒字化をめざします。 「こんなエイプリルフールはイヤだ」一覧(... 2014/04/02 知らんがな
知らんがな 「ミッキーは世界に一匹」かなんて、みんなで検証すればすぐにわかる話 夜のミッキー・マウスは昼間より難解だ 「夜のミッキー・マウス」(谷川俊太郎, 2003) 東京ディズニーランド(R) ミュージック・アルバム(2013) はじめに:この記事で言いたいこと 「論より証拠」といいますか、世の中には、確かめればわ... 2014/04/02 知らんがな
特集:林修ナイト 「センター試験出題の伊藤整『典子の生きかた』に泣かされた女生徒が続出」って、サンプル数1じゃないか疑惑 こんばんは。林修ナイトの時間です。 互いに無関係なものを関連づけてとらえてしまう、関係妄想2つです。 関係妄想その1 テレビで林修さんを見ていると、そのイメージが、皇太子さまと重なることがあります。 2つの共通点があるからです。 育ちがいい... 2014/04/01 特集:林修ナイト