2013-07

特集:林修ナイト

自分語りによる「手作り神話」へのゆる~い反論の試み―7月14日「あすなろラボ」林修さん授業感想(3)

こんばんは。林修ナイトの時間です。 7月14日放送「あすなろラボ」での林修さんの母親向け授業に対する感想シリーズ、その3です。 ゆる~い反論の試み 授業の中で林さんは、「馴致」という表現の入った吉本隆明の文章を援用して、 女性が家族から慕わ...
知らんがな

早くも発表:2013年に読んだ本第1位は、加藤智大さん『解+』です

こんにちは。 以前にツイートしたものと同内容ですが、肉づけしてブログ記事にもしておきます。 2013年の第1位の本の紹介です。年内にあと何冊読むかはわかりませんが、認識が変わることはないでしょう。 加藤智大『解+』(批評社, 2013):い...
特集:林修ナイト

吉本隆明からの東大つながり―7月14日「あすなろラボ」林修さん授業感想(2)

こんばんは。林修ナイトの時間です。 7月14日の「あすなろラボ」で放送された、林修さんの母親向け授業に対する感想シリーズ、その2です。 林修さんが読んだ吉本隆明の文章「わたしが料理を作るとき」の初出 番組で林修さんが、「馴致」という言葉に解...
特集:林修ナイト

リアルまる子と友蔵の、冗談でなかった関係―7月14日「あすなろラボ」林修さん授業感想(1)

こんばんは。林修ナイトの時間です。 林修さんが、子供の勉強で困っている母親を前に授業を行った7月14日放送の「あすなろラボ」は、確かにいい授業ではありましたが、見どころの多かった第1弾の「VS勉強嫌いのヤンキー」と比べると、本筋でも、本筋と...
特集:林修ナイト

林修さんが本にもブログにも書いていない妻の話

こんばんは。林修ナイトの時間です。 ゲーセワなキーワードで記事を書く試みです。 林修さん、結婚していた 林さんが、日曜夜の「情熱大陸」(5月19日OA)に出演したのは、私が資料読みとして、ブログ「いつやるか? 今でしょう」と始めた林 修の日...
雑な議論

ネットで自分の配偶者を何と呼ぶか問題

こんにちは。 データ検証一切なし。印象だけで綴る雑な記事です。 問題の定義 いろんな人のブログやTwitter でのツイートを見ていて、自分の配偶者を何と呼ぶかに苦心されている方が少なからずおられることに気がつきました。 いざネットで発信す...
テキスト起こし・文字起こし

林修さんの母親向け授業をテキストにしました(4)「あすなろラボ」2013年7月14日OAより

こんばんは。林修ナイトの時間です。 「あすなろラボ」で林修さんの授業の第2弾がありましたので、番組内容をテキストにしました。 (3)からのつづきです。今回の生徒であるお母さん方との質疑応答に入っています。 極度な引っ込み思案の娘が心配 生徒...
テキスト起こし・文字起こし

林修さんの母親向け授業をテキストにしました(3)「あすなろラボ」2013年7月14日OAより

こんばんは。林修ナイトの時間です。 「あすなろラボ」で林修さんの授業の第2弾がありましたので、番組内容をテキストにしました。(2)からのつづきです。 子供の躾 一番大事なのは「姿勢」 「なんで集中力がないか。集中できる姿勢ができてないからで...
テキスト起こし・文字起こし

林修さんの母親向け授業をテキストにしました(2)「あすなろラボ」2013年7月14日OAより

こんばんは。林修ナイトの時間です。 「あすなろラボ」で林修さんの授業の第2弾がありましたので、番組内容をテキストにしました。(1)からのつづきです。 今回の「生徒」である、小学生の子供を持つ母親たちを前に、林さんは子供の成育において「最も重...
テキスト起こし・文字起こし

林修さんの母親向け授業をテキストにしました(1)「あすなろラボ」2013年7月14日OAより

こんばんは。林修ナイトの時間です。 「あすなろラボ」で林修さんの授業の第2弾がありました。番組内容をテキストにしました。 林さんの発言を採録することを中心にし、適宜、発言内容に関する注釈・参考情報を付け加えるスタイルで書きます。感想は別記事...
知らんがな

「はしがき」「作品リスト」(名作72編の書き出しを集めて書かれた小説『四季』より)

はしがき アフィリエイトのリンクだけで、記事を作りたいと思った。 本を紹介するのがいいだろう。夏になると、出版各社は文庫のフェアを展開する。「100冊」みたいなやつだ。見ると各社とも、若い人を狙ったラインナップになっているようである。 そこ...
迷宮入り

「炎天下」の英訳を試みました

こんにちは。 1つ前の「炎天下の中」と言ってしまう人が、頭が悪く見える理由の関連記事です。記事を分けました。 「炎天下」の英訳を試みることにより、「炎天下」の多角的な理解を目指します。 炎天下の英訳例 1)いろいろな解があるとは思いますが、...
知らんがな

「炎天下の中」と言ってしまう人が、頭が悪く見える理由

こんにちは。毎日暑いですね。 梅雨も大半の地域で明けて本格的な夏到来の昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 「炎天下の中」で活動される方は特に、熱中症などにくれぐれもご注意くださいませ。 今回はこの「炎天下の中」という日本語表現に関してです...
特集:林修ナイト

林修さんが本にもブログにも書いていないお金の話

こんばんは。林修ナイトの時間です。ごぶさたでした。 林さんの2冊の著書はともかく、ブログまで全部読んでいる人は多くないと思いますので、勝手に代表して書きます。 実は釣りタイトル タイトルは「釣り」です。すみません。マネーに絡めたゲーセワなタ...
雑な議論

ウィトゲンシュタイン哲学を実践していた有吉弘行さん―語るまでに準備したいこと

こんにちは。この記事では次の2つのことを書きます。 語るまでに準備したいこと 有吉弘行さんの小金稼ぎタイトルとは逆に、この順序で書きます。語りたい。でもその前にツイッターのタイムラインを眺めていると、こんなツイートが目に留まりました。有吉さ...
雑な議論

有名人考(3)―有名の本質がわかりました

こんにちは。「有名人」について考える3回目です。 前回までのあらすじ:有名人の定義 「有名人」考(1)―現代編で、現代の有名人とは、テレビに出ている人と定義しました。 「有名人」考(2)―過去編にて、過去、テレビのない時代における有名人とは...
スポンサーリンク